
1:   2016/02/02(火)22:19:08 ID:M4B
 なんでここまで人気なんや?
キャラがイケメンなわけでもないのに 
2:   2016/02/02(火)22:20:04 ID:mjU
 そらもう声豚よ 
6:   2016/02/02(火)22:21:26 ID:M4B
 >>2
声優でここまで売れるならますます人気声優で固めるアニメが増えてくるな 
3:   2016/02/02(火)22:20:10 ID:2Fi
 1 声が人気声優
2 顔が書きやすいから腐女子でもイメージしやすい
らしい 
11:   2016/02/02(火)22:23:35 ID:M4B
 >>3
顔が書きやすいってのはなるほど盲点やったわ 
4:   2016/02/02(火)22:20:41 ID:6sa
 おもろいで 
7:   2016/02/02(火)22:21:30 ID:SR5
 男から見ても不快にならない 
8:   2016/02/02(火)22:21:38 ID:LgW
 正直おもろいで
顔変わっただけでほぼ銀魂やからな 
10:   2016/02/02(火)22:23:09 ID:SR5
 円盤7万枚売れたらしいしまどマギ進撃ラブライブあたりと並んだと言ってもいいんじゃない
少なくとも2015年の覇権アニメになったね 
12:   2016/02/02(火)22:24:10 ID:LgW
 >>10
まぁうたプリも初動で5万枚売ったからな
腐女子の購買力は異常やわ 
15:   2016/02/02(火)22:29:01 ID:rrr
 >>10
7万!?
うせやろ? 
13:   2016/02/02(火)22:24:12 ID:nMq
 第一話は死ぬほど笑った
なお 
14:   2016/02/02(火)22:28:06 ID:SR5
 >>13
黒歴史化して公式は完全スルーやしな
普通に2話からスタートするし 
16:   2016/02/02(火)22:30:37 ID:nLU
 赤塚不二夫も天国で苦笑いやろなあ 
17:   2016/02/02(火)22:31:31 ID:LhD
 >>16
1話で謝ったからセーフ 
23:   2016/02/02(火)22:38:16 ID:6H9
 >>16
あのおっさんがこんなことで苦笑いするかよ 
25:   2016/02/02(火)22:39:17 ID:sv0
 面白さと売り上げは比例しない定期 
28:   2016/02/02(火)22:45:38 ID:rZd
 >>25
観てみたらわかるが普通に面白いんだよなあ 
26:   2016/02/02(火)22:41:06 ID:MeD
 基本的に好きやけど六つごが強くなりすぎてイヤミとチビ太がモブ化してるんが残念やわ 
43:   2016/02/02(火)22:57:42 ID:C4w
44:   2016/02/02(火)22:59:53 ID:CmI
 数年後、売れ残ったおそ松グッズがたたき売りされていたら
あの世にいる赤塚先生が悲しむやろなぁ… 
47:   2016/02/02(火)23:03:15 ID:SR5
 >>44
オワコンだったものが再燃しただけでもすごいだろ
何もしなかったら廃れて忘れられていくだけ 
50:   2016/02/02(火)23:06:08 ID:n8k
 >>44
あの人はその辺のことはどうでもいいと思ってそう
最終回でもないのに唐突に主人公殺すし 
56:   2016/02/02(火)23:12:49 ID:83y
 流行ったらから流行ったんやろ
・おそ松さん始まる←話題になる
・人気声優起用で一部腐女子の間でブームに
・雪だるま式に周りの腐女子、ニコ動やSNSで拡散
・好きな奴と何となく見てる層が存在するも第三者視点からは人気になる
・共通話題になるため見続けなければならず、ブーム沈静化にならない
・その後2chなどで対立厨、場をわきまえない腐女子、アンチなどがスレを建てるなど知名度を上げる
・結果としてまるで大流行してるような空気が生まれる 
57:   2016/02/02(火)23:13:20 ID:cUv
 おそ松厨はおそ松厨自体がお粗末だから嫌いや 
58:   2016/02/02(火)23:14:19 ID:MeD
 腐人気やから言うて毛嫌いするんはもったいないで 
62:   2016/02/02(火)23:20:27 ID:J4R
 銀魂の悪いところだけ集めたようなものとかいう意見
ぐうしっくりくる 
63:   2016/02/02(火)23:21:29 ID:epO
 ワイアホ、全話見てるけど未だに6つ子の名前が分からない 
59:   2016/02/02(火)23:18:33 ID:kGD
 言うておそ松て原作は50年以上前やからな。
換骨奪胎というか、死してなお生み出したキャラが21世紀の今に至って
まるで違う内容で暴走し続けるちゅうのはやっぱ凄いことやと思うよ 
61:   2016/02/02(火)23:20:10 ID:MeD
 >>59見方変えたらゾンビやけどな 
   
  
イケメンだけのアニメに飽きてんじゃないすかねー
男だからよく分からんけど