1: ななしさん 2025/02/01(土) 14:38:20.91 ID:JaXbbIqk0
もう20年経ってるのに未だにリメイクとかやってるじゃん
132: ななしさん 2025/02/01(土) 15:39:13.58 ID:Qn2YXwJr0
>>1
20年どころちゃうぞ
20年どころちゃうぞ
2: ななしさん 2025/02/01(土) 14:39:19.93 ID:Tgcy6Mbm0
6をリメイクすればいいのに
3: ななしさん 2025/02/01(土) 14:39:29.65 ID:HdaNg33E0
かなり売れた
ポケモンに負けたが次いで売れた
ポケモンに負けたが次いで売れた
4: ななしさん 2025/02/01(土) 14:40:33.23 ID:cDP7aCPP0
滅茶苦茶人気あったぞ リメイクで化けたわけではない
5: ななしさん 2025/02/01(土) 14:40:47.00 ID:HzGzdQIf0
1から6を3Dリメイクするだけでいいのにな
11: ななしさん 2025/02/01(土) 14:44:10.24 ID:CanFDj+nH
>>5
6はリベサガのところに作らせたら怪傑やで
6はリベサガのところに作らせたら怪傑やで
6: ななしさん 2025/02/01(土) 14:41:14.35 ID:FRECI+ri0
あのレゴブロックよりドット絵のほうが綺麗やと思うんやけど当時の人はそんなことなかったん?
8: ななしさん 2025/02/01(土) 14:43:00.35 ID:HQjDul3F0
8以降もずっと7が最高傑作というやつワラワラだったぞ
12: ななしさん 2025/02/01(土) 14:44:28.08 ID:J5D8Kp0W0
サターンとプレステを逆転させるくらいには人気あった
ただ自分的にはゲームとしてはあまり面白いとは思わんかったな
あれは雰囲気ゲーだ
ただ自分的にはゲームとしてはあまり面白いとは思わんかったな
あれは雰囲気ゲーだ
17: ななしさん 2025/02/01(土) 14:47:08.96 ID:GS6Wkm9j0
ゲーム史に残る作品やからな
今でもそのフォロワーがエンタメ業界におるくらいやし
今でもそのフォロワーがエンタメ業界におるくらいやし
18: ななしさん 2025/02/01(土) 14:48:20.65 ID:hT0ir8N6M
8はそこそこ売れたはずなのに何であんなに扱い悪いのか
22: ななしさん 2025/02/01(土) 14:50:11.88 ID:LoizPhkm0
キャラがいかにウケるかだよな
26: ななしさん 2025/02/01(土) 14:50:22.09 ID:dZQB3M+f0
客が求めてるっていうより野村一派の思い入れが強いから特別扱いして異様に推されてるだけ
推された結果人気が出た
推された結果人気が出た
30: ななしさん 2025/02/01(土) 14:52:18.88 ID:oAJWR9zZ0
7より8派
32: ななしさん 2025/02/01(土) 14:52:40.85 ID:2eyTIe7t0
>>30
チェーンとシルバーアクセ好きそう
チェーンとシルバーアクセ好きそう
37: ななしさん 2025/02/01(土) 14:53:22.22 ID:EaCpCXs40
>>30
ザ氷河期世代って感じやな
ザ氷河期世代って感じやな
39: ななしさん 2025/02/01(土) 14:53:40.76 ID:TAZtxhFV0
>>30
正直7は暗いだけでストーリー浅いんよな
正直7は暗いだけでストーリー浅いんよな
43: ななしさん 2025/02/01(土) 14:54:50.73 ID:yv0N/fEe0
リノアがサイファーと付き合っていただけで発狂する奴が多すぎや
純愛過激派も難儀やな
純愛過激派も難儀やな
46: ななしさん 2025/02/01(土) 14:55:18.68 ID:IjVXe7y00
トバルNo.1のお陰で期待されとったね
59: ななしさん 2025/02/01(土) 14:58:36.13 ID:rZ/kEQ9e0
武蔵伝って今考えるとなろうみたいなストーリーだな
68: ななしさん 2025/02/01(土) 15:01:15.49 ID:YnkbUTwN0
マテリアは良かった
75: ななしさん 2025/02/01(土) 15:02:37.06 ID:m/TBxv5t0
>>68
組み合わせが結構色々あって楽しい
組み合わせが結構色々あって楽しい
103: ななしさん 2025/02/01(土) 15:16:20.02 ID:3d6a8QjA0
7は確かに面白いよ
129: ななしさん 2025/02/01(土) 15:35:55.15 ID:7H4ybHMh0
当時みんな遊んでた
131: ななしさん 2025/02/01(土) 15:38:30.85 ID:PbyR0dxi0
発売1年後くらいでやってたけど途中でやめちゃったわ。ディスク4枚のうち3のあたりだったかな?
135: ななしさん 2025/02/01(土) 15:40:34.21 ID:cLXh08350
まあ象徴ではある
139: ななしさん 2025/02/01(土) 15:42:21.73 ID:2rwQgxHG0
キャラは人気あった印象
152: ななしさん 2025/02/01(土) 16:06:58.42 ID:VmTuml9N0
ネットの声デカい層の年代が7やからなと思う
ワイゆとりは中学生の頃出た10の方が思い入れあるし
ワイゆとりは中学生の頃出た10の方が思い入れあるし
138: ななしさん 2025/02/01(土) 15:41:52.07 ID:AVY4Qbxs0
あの時代のマリオ64とFF7はゲーム史の転換点やろな
via:2ch
メチャクチャ売れたからでしょ
別にキャラが良かったとかではない
鬼滅が20年後にリメイクされるようなもん