1: ななしさん  2024/09/09(月) 11:57:27.36 ID:yhLk2H0E00909
 昔の人ってカクカクしてたんか? 
3: ななしさん  2024/09/09(月) 11:58:19.99 ID:oXidOfBd00909
 ムービーの話やね 
戦闘グラも凄かった
フィールドはまあこんなもんかって感じ
戦闘グラも凄かった
フィールドはまあこんなもんかって感じ
4: ななしさん  2024/09/09(月) 11:58:21.21 ID:2riUl9Cq00909
 背景でしょ 
ミッドガルを見て当時の人は感動したんだ
ミッドガルを見て当時の人は感動したんだ
5: ななしさん  2024/09/09(月) 11:59:19.41 ID:4GEhwHX400909
 ムービーパート定期 
11: ななしさん  2024/09/09(月) 12:13:36.53 ID:nD0QTTIA00909
 >>5 
なおムービーパート
  
 
なおムービーパート
7: ななしさん  2024/09/09(月) 12:04:05.21 ID:9i/tbKpj00909
 昔のゲームって思い出補正で画質良く感じる 
Wiiのモンハントライとか水中でうごくラギアクルスの臨場感エグイと思ったけど今みるとそうでもない
Wiiのモンハントライとか水中でうごくラギアクルスの臨場感エグイと思ったけど今みるとそうでもない
9: ななしさん  2024/09/09(月) 12:08:15.62 ID:wVV6omOp00909
 3Dの黎明期やからしゃない 
今までと違う表現で生まれた始めたヒヨコ走りのころやから
今までと違う表現で生まれた始めたヒヨコ走りのころやから
12: ななしさん  2024/09/09(月) 12:13:57.99 ID:YcKaJxcA00909
 今の生成AIで本物みたいやん!とか言ってるのと一緒やろ 
数年後にはもっとおかしい事になるで
数年後にはもっとおかしい事になるで
13: ななしさん  2024/09/09(月) 12:15:01.64 ID:zfz99rpjr0909
 ムービーがご褒美という謎の価値観 
16: ななしさん  2024/09/09(月) 12:17:26.65 ID:wVV6omOp00909
 >>13 
喋るだけで「凄え!」て時代やったし
喋るだけで「凄え!」て時代やったし
14: ななしさん  2024/09/09(月) 12:15:02.01 ID:RPnawAikd0909
 実写みたいだってのは最初の神羅カンパニーのとこやないの? 
15: ななしさん  2024/09/09(月) 12:16:45.56 ID:ZTiiwWcN00909
 9のムービーはまじでご褒美だったよ 
盛り上がるポイントだっし
盛り上がるポイントだっし
17: ななしさん  2024/09/09(月) 12:17:45.50 ID:1uvcK1ld00909
 実写みたいとは思わんかった 
映画みたいとはよう言われてた記憶ある
映画みたいとはよう言われてた記憶ある
18: ななしさん  2024/09/09(月) 12:19:28.55 ID:CwgVu4nZ00909
 一部のムービーシーンはクオリティ高かったよね 
飛空艇が爆発(?)するシーンのティファの乳揺れとか
飛空艇が爆発(?)するシーンのティファの乳揺れとか
19: ななしさん  2024/09/09(月) 12:19:40.06 ID:JbdVVcUJr0909
 さすがに当時でも実写レベルと言ってる奴は居なかったか極小数だった 
最低でもPS2か初代Xboxじゃないとそういう感想は聞かれなかった
最低でもPS2か初代Xboxじゃないとそういう感想は聞かれなかった
20: ななしさん  2024/09/09(月) 12:22:29.37 ID:1K9j5k7+00909
 今の子ってそういう移り変わりを体験してないから浅いよな 
21: ななしさん  2024/09/09(月) 12:23:48.69 ID:Dyji/oDB00909
 実写みたいって言われるようになったのはFF10くらいからやん 
23: ななしさん  2024/09/09(月) 12:33:09.74 ID:QOsEttZK00909
 設定資料集のウータイの石像の画像見てめっちゃくちゃ綺麗で感動した覚えあるわ 
24: ななしさん  2024/09/09(月) 12:33:21.74 ID:TcU9zZbca0909
 FF8は凄いと感じた 
7は人形が動いてるだけ
7は人形が動いてるだけ
25: ななしさん  2024/09/09(月) 12:34:10.30 ID:mrm/BMRF00909
 FF8のEDのビデオ風ムービーは良かった 
26: ななしさん  2024/09/09(月) 12:37:56.30 ID:uZX7Fu3000909
 実写なんて言ってるやつおらんかったが当時エアプか? 
映画のファイファンでも笑われてたぞ
映画のファイファンでも笑われてたぞ
27: ななしさん  2024/09/09(月) 12:39:31.58 ID:kO7JK0ehd0909
 8はムービー中にキャラ動かせるのが凄かった 
29: ななしさん  2024/09/09(月) 12:43:00.14 ID:7J7MHBUT00909
 堀井雄二「FF7のムービーすげえなぁ。ワイのところでもやってみよ!」 
30: ななしさん  2024/09/09(月) 12:47:13.21 ID:wrELq2/cr0909
 それまでのゲームがね 
31: ななしさん  2024/09/09(月) 12:49:37.34 ID:yGPAg0gWd0909
 PS1でムービーすげぇって思ったのレジェンドオブドラグーンくらいや 
32: ななしさん  2024/09/09(月) 12:53:11.30 ID:5vQDGyAQd0909
 CD-ROMROMのラストハルマゲドンがしゃべりまくって感動したな 
34: ななしさん  2024/09/09(月) 12:57:18.16 ID:/ITINa9s00909
 でかいヘビはすげーってなった 
28: ななしさん  2024/09/09(月) 12:42:26.29 ID:zAizrcEt00909
 少し前までスーファミだったんだしそれに比べたらキレイやろマリオくんも64マリオ見て画面がキレイとか言ってたし 
via:2ch

        
リアタイだけどFF7を実写みたいなんて言ってる奴なんていなかったわ。
個人的にすごいと思ったのはムービーからプレイアブルシーンに自然に遷移したことぐらい。
ポリゴンキャラでのバトルもワイルドアームズが先にあったから特別感動とかはしなかったな。