1: ななしさん  2024/02/11(日) 17:25:14.93 ID:7npK1rs80
2: ななしさん  2024/02/11(日) 17:25:24.90 ID:7npK1rs80
 すげえええええ 
3: ななしさん  2024/02/11(日) 17:26:26.90 ID:xT1HSube0
 オンボで草 
4: ななしさん  2024/02/11(日) 17:26:40.84 ID:eOOu2b7D0
 時代を感じる 
5: ななしさん  2024/02/11(日) 17:26:43.82 ID:nxrd52a10
 阿部寛のサイトならサクサク見れそう 
6: ななしさん  2024/02/11(日) 17:27:04.11 ID:a35AiiNN0
 現代にタイムスリップさせたらショックで死にそう 
9: ななしさん  2024/02/11(日) 17:28:23.33 ID:TEijmyYr0
 今の両さんならゲーミングマシン推してきそう 
10: ななしさん  2024/02/11(日) 17:28:44.58 ID:xN3Cndea0
 3Dもらくらくできますよ(大嘘) 
12: ななしさん  2024/02/11(日) 17:29:24.03 ID:5y67iA/l0
 3dとは何や 
13: ななしさん  2024/02/11(日) 17:30:06.36 ID:JiI/cYLO0
 HD4Gでなんとかなってたのが凄い 
15: ななしさん  2024/02/11(日) 17:31:14.25 ID:Y2JN9aJt0
 時代の流れってすごいよな 
  
19: ななしさん  2024/02/11(日) 17:32:02.99 ID:a35AiiNN0
 >>15 
エグい
エグい
24: ななしさん  2024/02/11(日) 17:33:11.55 ID:EtRJKtR90
 >>15 
10年後どうなってるんや
10年後どうなってるんや
20: ななしさん  2024/02/11(日) 17:32:15.91 ID:gy9KId/20
 PenⅡでクソショボいレンダリングソフトが動いていたのは見たことある 
骨董品みたいな感じ保管してあった
骨董品みたいな感じ保管してあった
21: ななしさん  2024/02/11(日) 17:32:26.23 ID:Z0zmglOV0
 こんな風に読み返して楽しめるんやからこち亀の連載は続けるべきやったよなあ 
30: ななしさん  2024/02/11(日) 17:35:03.46 ID:KwWu6s/90
 >>21 
ほんこれ
当時の流行りもの網羅しとるしな
たまごっちブームとか読み返すと泣ける
ほんこれ
当時の流行りもの網羅しとるしな
たまごっちブームとか読み返すと泣ける
27: ななしさん  2024/02/11(日) 17:33:49.75 ID:uqudA2hs0
 2GBのSDカードを大金叩いて買ってありがたがってたやつ 
ワイのことや
ワイのことや
34: ななしさん  2024/02/11(日) 17:39:05.00 ID:4ndrLUhz0
 そら昔のPCスペック語ってるシーン持ってきたらそうなるやろ 
ギガやらテラやらの世界から比較してるワイらだって10年後からしたらゴミPC使ってるわけやし
ギガやらテラやらの世界から比較してるワイらだって10年後からしたらゴミPC使ってるわけやし
37: ななしさん  2024/02/11(日) 17:40:35.22 ID:4sgJosEq0
 この時代に新興グラボメーカーのnvidiaとかいうのが出てきたんだっけ 
38: ななしさん  2024/02/11(日) 17:41:38.17 ID:XMKjuO920
 >>37 
なんやその謎の企業は
なんやその謎の企業は
39: ななしさん  2024/02/11(日) 17:42:53.22 ID:XMKjuO920
 ペン2ってファミコンカセットみたいな奴だよな 
40: ななしさん  2024/02/11(日) 17:43:16.14 ID:+zw5exO20
 そもそも当時メモリ512MBも物理的に載せれたんか? 
一般人が使うようなマザボで
一般人が使うようなマザボで
43: ななしさん  2024/02/11(日) 17:44:14.42 ID:evZeaWIzd
 当時でHDD4Gあっても使い切れんやろ 
45: ななしさん  2024/02/11(日) 17:45:33.27 ID:iZcgPkPd0
 当時のワイの会社なんてまだワープロやったしな 
これ見た時羨ましく思ったわ
これ見た時羨ましく思ったわ
47: ななしさん  2024/02/11(日) 17:46:40.00 ID:gxn+jmvK0
 でも実際こんなんより前とかにトイストーリー作ってるんよな 
ピクサーすげえわ
ピクサーすげえわ
50: ななしさん  2024/02/11(日) 17:47:26.78 ID:jJDfP0hg0
 10年前のゲーミングPC(63万円) 
  
54: ななしさん  2024/02/11(日) 17:48:40.45 ID:SxVSC1BX0
 >>50 
今でも十分通用するな
今でも十分通用するな
56: ななしさん  2024/02/11(日) 17:48:44.27 ID:yHiqNlXOd
 >>50 
ワイが今使っとるオンボロがこれくらいやな
ワイが今使っとるオンボロがこれくらいやな
58: ななしさん  2024/02/11(日) 17:48:56.16 ID:E+Pulkdk0
 こういうの見ると最新のPC買うのは金の無駄な気がしてくるわ 
少し待てば今の最新スペックが安く買えるんやろ
少し待てば今の最新スペックが安く買えるんやろ
74: ななしさん  2024/02/11(日) 17:52:47.85 ID:E+Pulkdk0
 両さんってプロゲーマー目指すと言い出して部長や中川からバカにされる話しあったよな 
あの話30年くらい前か?
あの話30年くらい前か?
212: ななしさん  2024/02/11(日) 18:29:11.36 ID:gF3ShV4ja
 >>74 
もっと前
1980年頃に言ってる
もっと前
1980年頃に言ってる
224: ななしさん  2024/02/11(日) 18:32:17.84 ID:42jZF5lb0
235: ななしさん  2024/02/11(日) 18:35:51.65 ID:E+Pulkdk0
 >>224 
これ言ってることは合ってるというか当たってるよな
これ言ってることは合ってるというか当たってるよな
90: ななしさん  2024/02/11(日) 17:56:47.95 ID:hgx/DdUT0
 ゲーセンでギャルゲに課金しまくる回は 
ガチでソシャゲとかVチューバーの文化を先取りしまくりや
ガチでソシャゲとかVチューバーの文化を先取りしまくりや
via:2ch


        
メモリスロット無いやろ