1: ななしさん  2023/12/16(土) 21:15:55.18 ID:n+FMY8Ih0
 これをつけないとグリスがCPUの中に入る模様 
  
2: ななしさん  2023/12/16(土) 21:16:52.32 ID:hD5HDJ980
 AMDとかいう独占禁止法のために存在している企業 
3: ななしさん  2023/12/16(土) 21:17:06.17 ID:cqL1ScF1r
 そんなわけないやろ 
4: ななしさん  2023/12/16(土) 21:17:28.91 ID:n+FMY8Ih0
 しかも起動がクソ遅い 
6: ななしさん  2023/12/16(土) 21:18:16.04 ID:2HvnYBeV0
 巷で言われてるほどコスパ良くないよね 
13: ななしさん  2023/12/16(土) 21:20:51.26 ID:tK0UwPZH0
 >>6 
コスパ良かったのは初期の方だけやぞ
インテルに性能追いついた瞬間値上げしてインテルとコスパほぼ変わらんくなった
コスパ良かったのは初期の方だけやぞ
インテルに性能追いついた瞬間値上げしてインテルとコスパほぼ変わらんくなった
39: ななしさん  2023/12/16(土) 21:38:26.19 ID:0b7jlhia0
 >>6 
5000番代はええと思う
5000番代はええと思う
9: ななしさん  2023/12/16(土) 21:19:09.53 ID:fJD1rEzF0
 なんでこんないびつな形にしたんや 
11: ななしさん  2023/12/16(土) 21:20:20.63 ID:n+FMY8Ih0
 >>9 
CPUクーラー使いまわせるようにした結果こうなったらしい
CPUクーラー使いまわせるようにした結果こうなったらしい
10: ななしさん  2023/12/16(土) 21:19:50.36 ID:waRuuz8U0
 なんだかんだでRyzenよりintelくんってなったわ 
安定してるねんな
安定してるねんな
16: ななしさん  2023/12/16(土) 21:22:35.35 ID:OtUtmVBe0
 ライゼンのやつバカにしてるわ 
大体安さにつられてその後相性で後悔するまでがテンプレや
大体安さにつられてその後相性で後悔するまでがテンプレや
17: ななしさん  2023/12/16(土) 21:24:56.36 ID:n+FMY8Ih0
 >>16 
ワイはわざわざ高いの買って苦労しとるんやが?
ワイはわざわざ高いの買って苦労しとるんやが?
18: ななしさん  2023/12/16(土) 21:25:39.07 ID:wtIZ3IF80
 今組むなら14600あたりがええんやろなぁ 
20: ななしさん  2023/12/16(土) 21:26:54.49 ID:n+FMY8Ih0
 >>18 
値段にもよるけどNon‐Kの14700あたりは強そう
値段にもよるけどNon‐Kの14700あたりは強そう
19: ななしさん  2023/12/16(土) 21:25:57.13 ID:Jx6ly5rJ0
 スッポン怖くてグリスの塗りなおしができない 
仕様変えろ
仕様変えろ
22: ななしさん  2023/12/16(土) 21:27:24.35 ID:n+FMY8Ih0
 >>19 
なんとAM5はLGAだからすっぽんしないんだ!!
なんとAM5はLGAだからすっぽんしないんだ!!
26: ななしさん  2023/12/16(土) 21:29:08.17 ID:ciH04kZO0
 ついにIntelもAMDもNPUが搭載され始めて来年から個人用パソコンでもAI革命が始まるらしいな 
28: ななしさん  2023/12/16(土) 21:29:32.30 ID:eMsd7JLZ0
 塗りすぎ定期 
29: ななしさん  2023/12/16(土) 21:29:38.59 ID:KIYkUKpb0
 なんでこんな不安な形にしたんやろな 
31: ななしさん  2023/12/16(土) 21:31:14.61 ID:wtIZ3IF80
 10700kワイ、もう5年は戦えると確信 
35: ななしさん  2023/12/16(土) 21:35:16.81 ID:UfqSFSag0
 グリス入っても大して影響なかったやん 
37: ななしさん  2023/12/16(土) 21:35:53.41 ID:vZwAY5yn0
 グリスは❌に塗るのが最高効率な 
43: ななしさん  2023/12/16(土) 21:42:57.43 ID:/QtNo6uq0
 いまいちメーカーの特色についてよくわかっとらんのやが、CPUとGPUを一つのプロセッサでなんとかしようとしてるのがIntel 
餅は餅屋でそれぞれのメーカーが得意な事やったらいいんじゃね?ワイはCPU作るからってのがAMDって認識なんやが合ってるか?
餅は餅屋でそれぞれのメーカーが得意な事やったらいいんじゃね?ワイはCPU作るからってのがAMDって認識なんやが合ってるか?
46: ななしさん  2023/12/16(土) 21:44:53.82 ID:n+FMY8Ih0
 >>43 
逆ゥ!
今はIntelも単体GPU作ってるけど続けるんやろか…
逆ゥ!
今はIntelも単体GPU作ってるけど続けるんやろか…
44: ななしさん  2023/12/16(土) 21:44:14.59 ID:5j4JpE970
 数年前に買った3700Xが激コスパ良すぎて買い替え先考える気になれん 
今の値段なら普通にintelとNVIDIAでええわ
今の値段なら普通にintelとNVIDIAでええわ
48: ななしさん  2023/12/16(土) 21:45:28.91 ID:RXKc1oiM0
50: ななしさん  2023/12/16(土) 21:46:42.67 ID:wtIZ3IF80
 >>48 
全体満遍なく薄塗りか×塗りやな
全体満遍なく薄塗りか×塗りやな
57: ななしさん  2023/12/16(土) 21:49:20.58 ID:KIYkUKpb0
 >>48 
X教
X教
58: ななしさん  2023/12/16(土) 21:50:06.93 ID:eMsd7JLZ0
 >>48 
量を均等にしろ定期
量を均等にしろ定期
49: ななしさん  2023/12/16(土) 21:46:20.66 ID:KBGDNjsW0
 現行でコスパ最強どれ? 
53: ななしさん  2023/12/16(土) 21:48:35.59 ID:OZYaKVFb0
 >>49 
7800X3D、4070ti
7800X3D、4070ti
51: ななしさん  2023/12/16(土) 21:46:43.48 ID:QA1g49gQM
 3700と5700はバランスよくてええな 
54: ななしさん  2023/12/16(土) 21:49:00.21 ID:aSQMnWXY0
 ワイ3070 5700X不満は無いけど最近のゲームだと若干物足りない 
59: ななしさん  2023/12/16(土) 21:53:09.86 ID:rn+ZWOP70
 zen4てバランスええのどれ? 
7600はどうなの
7600はどうなの
61: ななしさん  2023/12/16(土) 21:56:08.42 ID:JTXqGlRY0
 >>59 
ゲームしたいなら7800x3d
ワッパもコスパもこれに勝てるCPUないやろ
ゲームしたいなら7800x3d
ワッパもコスパもこれに勝てるCPUないやろ
68: ななしさん  2023/12/16(土) 22:02:41.06 ID:lnQuKuB+0
 5950Xと6900XTでまだまだ粘るで 
70: ななしさん  2023/12/16(土) 22:05:42.65 ID:tdtkpWkz0
 今ならi5 13500あたりで組むのがコスパええんかな 
次のryzen来そうで中々来ないよな
次のryzen来そうで中々来ないよな
73: ななしさん  2023/12/16(土) 22:08:47.08 ID:rn+ZWOP70
 arrow早く出ろや 
1年後らしいが
zen5と比べていいほう買うから
1年後らしいが
zen5と比べていいほう買うから
74: ななしさん  2023/12/16(土) 22:10:06.89 ID:Fg1q8gq90
 IntelとAMDは追い抜き追い越ししてる関係性でええねん、どっちか一つになると成長が止まる 
via:2ch
