1: ななしさん  2020/08/04(火) 23:44:51.55 ID:OBgN44+K0
  悲しいなぁ...  
2: ななしさん  2020/08/04(火) 23:45:21.89 ID:OBgN44+K0
  みんなあんなに遊んどったのに...  
3: ななしさん  2020/08/04(火) 23:45:39.09 ID:6AwRNnBbd
  世界樹新作はよ  
4: ななしさん  2020/08/04(火) 23:45:42.91 ID:Mw4yApmX0
  ポケットモンスター  
5: ななしさん  2020/08/04(火) 23:45:44.72 ID:B7FKqXcb0
  アクティブRPGの方がおもしれぇしなw  
6: ななしさん  2020/08/04(火) 23:45:50.64 ID:4w1SRQoia
  世界樹まちや  
7: ななしさん  2020/08/04(火) 23:45:57.95 ID:OBgN44+K0
  FF ドラクエ みんなやっとったやん...  
8: ななしさん  2020/08/04(火) 23:46:20.49 ID:pv1hmdWR0
  ペルソナ4はよps4でやらせろ  
9: ななしさん  2020/08/04(火) 23:46:28.23 ID:9hSXZmwV0
  ドラクエ現役なんだが  
10: ななしさん  2020/08/04(火) 23:46:38.00 ID:OBgN44+K0
  アクションRPGばっかでええんか?  
11: ななしさん  2020/08/04(火) 23:47:37.78 ID:5Y5xs/GG0
  淘汰されたんや 
クリエイターである前に一人の人間なんだから
「これはおかしい」と思ったらやらなくなるのは普通
その意思が集合した結果がターン制の廃止や
クリエイターである前に一人の人間なんだから
「これはおかしい」と思ったらやらなくなるのは普通
その意思が集合した結果がターン制の廃止や
14: ななしさん  2020/08/04(火) 23:48:31.39 ID:OBgN44+K0
  >>11 
ホンマか?
ホンマか?
13: ななしさん  2020/08/04(火) 23:48:30.02 ID:g9kYAhMwa
  なんだかんだでターン制のゲームばっかりだよな  
15: ななしさん  2020/08/04(火) 23:48:39.07 ID:6sSNHHKl0
  FFの今のシステムコレジャナイ感ある 
普通にアクションRPGにしたらあかんのか
普通にアクションRPGにしたらあかんのか
16: ななしさん  2020/08/04(火) 23:48:57.19 ID:WEebu2hu0
  容量不足のゲームにはちょうど良いシステムだったんだよ 
廃れて当然や
廃れて当然や
17: ななしさん  2020/08/04(火) 23:49:36.25 ID:99LD7cqN0
  一周回って囲碁に帰ってきたわ  
18: ななしさん  2020/08/04(火) 23:49:37.90 ID:1cF4QAm80
  おっさんにはアクションRPGは辛いんや…  
78: ななしさん  2020/08/04(火) 23:56:55.44 ID:6qBRnirT0
  >>18 
そうなんよね
ゴーストオブツシマ気になってるけどアクション苦手でも楽しめるんやろか
そうなんよね
ゴーストオブツシマ気になってるけどアクション苦手でも楽しめるんやろか
82: ななしさん  2020/08/04(火) 23:57:39.29 ID:ZzL8MNk90
  >>78 
意外と単純でやりやすいで、戦い方は龍が如くな感じする
意外と単純でやりやすいで、戦い方は龍が如くな感じする
19: ななしさん  2020/08/04(火) 23:49:47.58 ID:QKeKNkWud
  龍が如く7面白かったで  
21: ななしさん  2020/08/04(火) 23:49:50.83 ID:gh1JlaC00
  いちいち戦う押すのめんどくさいからつまらなかったから廃れてくれて嬉しい  
22: ななしさん  2020/08/04(火) 23:50:06.16 ID:D2neI8x/0
  ペルソナあるやろ  
23: ななしさん  2020/08/04(火) 23:50:09.71 ID:AscfzVzo0
  ドラクエさえ生きていればそれでいい  
27: ななしさん  2020/08/04(火) 23:50:43.16 ID:I/9WXTEI0
  盤面で戦うゲームはやっぱりターン制の方がええな  
31: ななしさん  2020/08/04(火) 23:51:15.29 ID:wda3KJfK0
  バンバン斬り合うやつ好きじゃ無いからコマンドが良い  
32: ななしさん  2020/08/04(火) 23:51:18.14 ID:4Kq+zk1H0
  アクションのが好きだけどペルソナはずっとコマンドを続けてほしい  
38: ななしさん  2020/08/04(火) 23:51:45.13 ID:I4IrRQBs0
  ターン制の方が面白くね?  
49: ななしさん  2020/08/04(火) 23:52:55.33 ID:I/9WXTEI0
  >>38 
将棋とかぶっちゃけアクションにしたらどういう感じになるか想像できんわ
藤井君とかめっちゃ忙しなくなるんやろか
将棋とかぶっちゃけアクションにしたらどういう感じになるか想像できんわ
藤井君とかめっちゃ忙しなくなるんやろか
40: ななしさん  2020/08/04(火) 23:51:57.61 ID:ZzL8MNk90
  ターン制意外と頭使う感あるんだけど俺だけ?  
54: ななしさん  2020/08/04(火) 23:53:19.67 ID:OBgN44+K0
  >>40 
たたかう連打と思っとる奴らは二流やね
たたかう連打と思っとる奴らは二流やね
43: ななしさん  2020/08/04(火) 23:52:25.81 ID:TSkribyb0
  でもペルソナがアクション要素入れたらやらんと思うわ 
心配せんでもあのメーカーはそんな体力もう無いけど
心配せんでもあのメーカーはそんな体力もう無いけど
44: ななしさん  2020/08/04(火) 23:52:40.72 ID:wQFK+Ys5F
  最近だとslay the sipreみたいのも話題なったやろ  
68: ななしさん  2020/08/04(火) 23:55:00.97 ID:v6HU3ry0M
  >>44 
ローグライクカードバトルやん
ローグライクカードバトルやん
69: ななしさん  2020/08/04(火) 23:55:06.49 ID:MHVoIRBT0
  オクトパストラベラーよかったやん!  
71: ななしさん  2020/08/04(火) 23:55:13.82 ID:I/9WXTEI0
  なんだんかんだ野球もターン制だしな  
74: ななしさん  2020/08/04(火) 23:55:51.60 ID:iX169aD0a
  昔のドラクエとかやると楽しいから個人的には嫌いじゃないはずだけど 
最近ターン制が出てないってことはニーズに合ってないんだろうな
最近ターン制が出てないってことはニーズに合ってないんだろうな
79: ななしさん  2020/08/04(火) 23:57:07.72 ID:5t5fQeZka
  メガテンとかいう恵まれたシナリオとシステムからのクソみたいなダンジョンでやる気を削いでくるゲーム  
89: ななしさん  2020/08/04(火) 23:58:24.84 ID:KoGBux27d
  メガテン3あくしろ  
90: ななしさん  2020/08/04(火) 23:58:32.94 ID:4tD13yvp0
  FF7Rはやっとらんけどターン制も選べるんやろ? 
有能やん
FF7世代にはアクションRPGは疲れるやろしな
有能やん
FF7世代にはアクションRPGは疲れるやろしな
103: ななしさん  2020/08/05(水) 00:00:27.49 ID:LhP3TUJU0
  オクトパストラベラーの新作待ってるで  
106: ななしさん  2020/08/05(水) 00:00:46.31 ID:uQjdeGiP0
  Cris Tales楽しみや🤗  
107: ななしさん  2020/08/05(水) 00:00:53.14 ID:qtArQCKk0
  まあ最高峰がFF13だった  
108: ななしさん  2020/08/05(水) 00:01:10.38 ID:s0XiKx/q0
  エルミナージュ復活せんかな  
116: ななしさん  2020/08/05(水) 00:02:00.24 ID:QCOblF2x0
  龍が如くって7以前のシステムも戦略性とかあるんかあれ  
123: ななしさん  2020/08/05(水) 00:02:42.77 ID:Xl9z22i5r
  P5は下手なアクションよりは爽快感あったわ  
12: ななしさん  2020/08/04(火) 23:47:54.52 ID:OBgN44+K0
  今こそ見直されるべきや  
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596552291/

 
         
アクション化やムービーゲー化でRPGが好きだった層の求めるものから
ズレていってる気もしなくはないけどな
アクションはアクションで出してくれればいい訳だし
RPGはシナリオボリューム削る位ならアクションに拘らなくていい