
1: ななしさん  2019/10/08(火) 21:41:49.40 ID:mXX8tfL/d
 任天堂も本気だしたら行けるんやな 
2: ななしさん  2019/10/08(火) 21:42:22.83 ID:0meeePMZ0
 なお売り上げは 
3: ななしさん  2019/10/08(火) 21:42:46.56 ID:/yXxMKuJa
 神ハード 
4: ななしさん  2019/10/08(火) 21:43:12.49 ID:WN6RLZsR0
 AMDは神 
5: ななしさん  2019/10/08(火) 21:43:25.82 ID:RuXZCtRFp
 なんで売れなかったん?DVD見れなかったから? 
6: ななしさん  2019/10/08(火) 21:43:26.06 ID:pAPp4dUP0
 プログレッシブで出力するとかなり高画質やでゲームキューブ 
7: ななしさん  2019/10/08(火) 21:43:26.63 ID:mXX8tfL/d
 なんでその後も高性能路線で行かんかったんや? 
8: ななしさん  2019/10/08(火) 21:43:35.40 ID:Ac7S7ieL0
 ディスクが独自企画だったのが良くなかった 
9: ななしさん  2019/10/08(火) 21:43:37.84 ID:o1PF3nGB0
 ソフトがね… 
22: ななしさん  2019/10/08(火) 21:48:17.73 ID:CTx79/sBa
 >>9 
なんでやガチャフォース面白かったやろ
なんでやガチャフォース面白かったやろ
10: ななしさん  2019/10/08(火) 21:44:48.25 ID:0meeePMZ0
 ほんま地味よなキューブは 
11: ななしさん  2019/10/08(火) 21:44:54.27 ID:VxdaUWFrr
 DSから形勢逆転したよな 
12: ななしさん  2019/10/08(火) 21:45:30.74 ID:TF4eBKdmd
 バテンカイトスとかいう地味なマイナーRPGすこやったわ 
13: ななしさん  2019/10/08(火) 21:45:50.98 ID:zhEgtqui0
 Wiiも割と地味やな 
14: ななしさん  2019/10/08(火) 21:45:55.62 ID:ATr+QsSv0
 鈍器としては超一流 
15: ななしさん  2019/10/08(火) 21:46:03.91 ID:VA8GMuTLd
 鈍器みたいなやつやっけ 
16: ななしさん  2019/10/08(火) 21:46:12.45 ID:9K7m/Put0
 地味に名作が多い 
17: ななしさん  2019/10/08(火) 21:46:33.22 ID:WOsBb0XR0
 持ち運びに便利 
18: ななしさん  2019/10/08(火) 21:47:03.30 ID:ATr+QsSv0
 据え置きなのに持ち運びを重視した謎 
21: ななしさん  2019/10/08(火) 21:48:16.84 ID:RuXZCtRFp
 >>18 
でも実際持ちやすいよね
でも実際持ちやすいよね
19: ななしさん  2019/10/08(火) 21:47:29.29 ID:BsAY0FPf0
 64とゲームキューブまでは任天堂派やったわ 
24: ななしさん  2019/10/08(火) 21:48:42.62 ID:duMVXyAJ0
 >>19 
逆張りやん
逆張りやん
20: ななしさん  2019/10/08(火) 21:47:32.68 ID:/yXxMKuJa
 まぁ任天堂らしさはなかったな 
23: ななしさん  2019/10/08(火) 21:48:36.50 ID:LLYnMB/t0
 たまに動物番長やってるわ 
25: ななしさん  2019/10/08(火) 21:48:43.56 ID:lMz/ndlHd
 パワプロのロードとか大分差があったよな 
PS2遅すぎたわ
PS2遅すぎたわ
26: ななしさん  2019/10/08(火) 21:48:50.08 ID:hLU40dya0
 ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡くっそおもろい 
34: ななしさん  2019/10/08(火) 21:50:26.97 ID:saLTg+Z60
 >>26 
またプレイしたいけど高すぎやわVCで出してくれんかの
またプレイしたいけど高すぎやわVCで出してくれんかの
27: ななしさん  2019/10/08(火) 21:49:03.78 ID:VA8GMuTLd
 64とマリパのコンビに手のひらを破壊されたのは良い思い出や 
28: ななしさん  2019/10/08(火) 21:49:15.54 ID:dKug6exv0
 鈍器としても優秀 
29: ななしさん  2019/10/08(火) 21:49:20.83 ID:iz34YLkF0
 ソフトは名作多し 
30: ななしさん  2019/10/08(火) 21:49:31.76 ID:DIYm5L1N0
 大正義DVD再生機能 
31: ななしさん  2019/10/08(火) 21:49:47.51 ID:RuXZCtRFp
 4人対戦よくやってたら任天堂派になるよ 
33: ななしさん  2019/10/08(火) 21:50:03.65 ID:sL3M4E5Gd
 動物番長すこ 
35: ななしさん  2019/10/08(火) 21:50:31.88 ID:Ndtx8d++0
 当時はクソ箱がスペック良かったな 
36: ななしさん  2019/10/08(火) 21:50:42.19 ID:ATr+QsSv0
 エアライドとサンシャインだけで神ハード名乗れる 
37: ななしさん  2019/10/08(火) 21:50:54.75 ID:Mz7kxIWu0
 カプコン「バイオハザードはゲームキューブ独占です!」 
38: ななしさん  2019/10/08(火) 21:51:25.96 ID:Ndtx8d++0
 >>37 
腹を切るべき
腹を切るべき
39: ななしさん  2019/10/08(火) 21:51:32.04 ID:1ZbFDFqb0
 シンフォニアもGCのほうがグラよかったしな 
59: ななしさん  2019/10/08(火) 21:57:30.63 ID:WN6RLZsR0
 >>39 
移植なんだからしょうがないだろ
移植なんだからしょうがないだろ
40: ななしさん  2019/10/08(火) 21:51:44.61 ID:gOEnu1d40
 阪神優勝した時記念モデルだしとったな 
41: ななしさん  2019/10/08(火) 21:51:46.73 ID:iz34YLkF0
 キューブの中古のソフト高ない?🤔 
43: ななしさん  2019/10/08(火) 21:52:20.25 ID:Sy7ryGgmM
 当時はプリレンダとか知らなかったからPS2のが高性能だと思ってたわ 
45: ななしさん  2019/10/08(火) 21:53:01.28 ID:drkOY4Lf0
 pso専用機 
46: ななしさん  2019/10/08(火) 21:53:15.19 ID:QbgbO7f+0
 出るのが遅すぎた感 
PS2と同時発売だとグラはそこまで差が出なかったかもしれないけど負けるよりマシやろ
PS2と同時発売だとグラはそこまで差が出なかったかもしれないけど負けるよりマシやろ
49: ななしさん  2019/10/08(火) 21:53:49.68 ID:+P0PX+0+d
 任天堂は携帯機だけ出してればいいのに 
据え置きはソニーに任せろよ
据え置きはソニーに任せろよ
50: ななしさん  2019/10/08(火) 21:54:14.15 ID:KrZQjPDjd
 >>49 
今そうなってるやん
今そうなってるやん
57: ななしさん  2019/10/08(火) 21:57:24.26 ID:RU4Io/ZU0
 >>49 
携帯機の時代は終わった
任天堂も据え置き一本でいきたいと思ってるよ
携帯機の時代は終わった
任天堂も据え置き一本でいきたいと思ってるよ
51: ななしさん  2019/10/08(火) 21:55:29.16 ID:4uUwiJUG0
 バイオ4のPS2移植は難儀したらしいわ 
52: ななしさん  2019/10/08(火) 21:56:04.95 ID:EephMQZB0
 スマブラDXとかいう神 
53: ななしさん  2019/10/08(火) 21:56:18.68 ID:GsMS7+BZ0
 クリスタルクロニクルやってたわ 
55: ななしさん  2019/10/08(火) 21:56:43.63 ID:XbUCOR2Td
 エアライド早くリメイクして 
たぶんスマホでも操作できるやろ
たぶんスマホでも操作できるやろ
58: ななしさん  2019/10/08(火) 21:57:26.77 ID:W38MBEAl0
 なおディスクの記憶容量 
60: ななしさん  2019/10/08(火) 21:57:53.87 ID:HI10gGwg0
 なんで8cmディスクにしたんや 
普通にDVDやったらプレイヤーとしての需要も生まれてもっと売れたやろ
普通にDVDやったらプレイヤーとしての需要も生まれてもっと売れたやろ
71: ななしさん  2019/10/08(火) 22:01:30.85 ID:WN6RLZsR0
 >>60 
ディスクだけの単純な話じゃない
当時はただのDVDプレーヤーが2万近くで売ってたんだぞ
ディスクだけの単純な話じゃない
当時はただのDVDプレーヤーが2万近くで売ってたんだぞ
63: ななしさん  2019/10/08(火) 21:59:39.77 ID:3tEbdDmr0
 ディスク容量2GBも無かったんやっけ 
68: ななしさん  2019/10/08(火) 22:00:55.02 ID:ZsnkvvW00
 >>63 
1.5GBやな
1.5GBやな
65: ななしさん  2019/10/08(火) 22:00:14.33 ID:CkUl3zJP0
 画質がこれくらいからHDならな 
69: ななしさん  2019/10/08(火) 22:01:07.45 ID:3tEbdDmr0
 D端子クッソ綺麗やったで 
70: ななしさん  2019/10/08(火) 22:01:18.40 ID:BZYblQez0
 任天堂って規格がCDだったりカセットだったりで一貫性無いよな 
64: ななしさん  2019/10/08(火) 22:00:09.81 ID:ZsnkvvW00
 サンシャインの水の表現に感動したなぁ 

        
学年で5人も持ってなかったなゲームキューブ