
1: ななしさん  2017/03/13(月)00:44:08 ID:3DS
 俺はごく一部にしか公言してない
恥ずい
恥ずい
4: ななしさん  2017/03/13(月)00:45:17 ID:Bn2
 >>1
してない
特に女には
してない
特に女には
6: ななしさん  2017/03/13(月)00:45:32 ID:3DS
 >>4
女性にはやっぱり言えないよね
女性にはやっぱり言えないよね
3: ななしさん  2017/03/13(月)00:45:17 ID:ag0
 誇りすらある 
5: ななしさん  2017/03/13(月)00:45:21 ID:zUO
 誰にも言ってないぞ 
8: ななしさん  2017/03/13(月)00:45:48 ID:3DS
 >>5
マジか
マジか
7: ななしさん  2017/03/13(月)00:45:46 ID:i7c
 すげえIDだな
俺は馴染むことができたらオタクだって公言するかもしれん
俺は馴染むことができたらオタクだって公言するかもしれん
10: ななしさん  2017/03/13(月)00:46:12 ID:3DS
 >>7
俺もそんな感じ
「あ、こいつに言っても大丈夫だな」って思ったら言う
俺もそんな感じ
「あ、こいつに言っても大丈夫だな」って思ったら言う
9: ななしさん  2017/03/13(月)00:45:59 ID:36M
 オープンだわ 
12: ななしさん  2017/03/13(月)00:46:29 ID:7uA
 してるよ 
13: ななしさん  2017/03/13(月)00:47:01 ID:3DS
 公言できるのはすごい 
14: ななしさん  2017/03/13(月)00:47:08 ID:zUO
 もし晒すとしても隠しオタクにだけだな 
15: ななしさん  2017/03/13(月)00:47:09 ID:YoR
 オタクは今も昔もマイノリティな存在
マジョリティだと勘違いしている奴らが痛々しい
マジョリティだと勘違いしている奴らが痛々しい
16: ななしさん  2017/03/13(月)00:47:27 ID:36M
 オタク趣味を明かした程度で避けられる関係ならいらぬ 
17: ななしさん  2017/03/13(月)00:47:51 ID:zUO
 正直自分からオタクと言い放つやつより
隠してオタクやってる奴とのもほうが仲良くなりやすいと思う
隠してオタクやってる奴とのもほうが仲良くなりやすいと思う
18: ななしさん  2017/03/13(月)00:47:57 ID:pkL
 俺は堂々と言うね
引かれる人とはそれまでの関係だと割り切るし、相手に遠慮してまで関係を保とうとも思わない
引かれる人とはそれまでの関係だと割り切るし、相手に遠慮してまで関係を保とうとも思わない
20: ななしさん  2017/03/13(月)00:48:12 ID:i7c
 オタ趣味が囲碁将棋とかチェスと同じ扱いになればなぁ
肩身狭い思いしなくていいのに
肩身狭い思いしなくていいのに
22: ななしさん  2017/03/13(月)00:48:34 ID:3DS
 >>20
ならんでしょうなぁ……
ならんでしょうなぁ……
21: ななしさん  2017/03/13(月)00:48:18 ID:3DS
 高校の時も好きな人の前では隠してた 
23: ななしさん  2017/03/13(月)00:49:08 ID:36M
 てかオタク趣味ってどの辺りのこと言うの? 
25: ななしさん  2017/03/13(月)00:49:36 ID:3DS
 >>23
アニメとかラノベとか
ジャンプ系は言えるけど
アニメとかラノベとか
ジャンプ系は言えるけど
28: ななしさん  2017/03/13(月)00:50:29 ID:YoR
 >>25
ジャンプ系も人によってはオタク趣味扱いされるぞ
ジャンプ系も人によってはオタク趣味扱いされるぞ
29: ななしさん  2017/03/13(月)00:51:05 ID:3DS
 >>28
マジで?
まあ、俺はジャンプ系全く見ないんだけど
ワンピースとか銀魂もアキバ系オタ扱いされることあるんか
マジで?
まあ、俺はジャンプ系全く見ないんだけど
ワンピースとか銀魂もアキバ系オタ扱いされることあるんか
38: ななしさん  2017/03/13(月)00:55:11 ID:YoR
 >>29
そういうものをまったく見ない人もいるからね
そういう人からしたらジャンプ系のアニメや漫画の趣味があるだけで問答無用でオタク扱いされる
そういうものをまったく見ない人もいるからね
そういう人からしたらジャンプ系のアニメや漫画の趣味があるだけで問答無用でオタク扱いされる
24: ななしさん  2017/03/13(月)00:49:17 ID:bzx
 親しい人には言ってるわ 
27: ななしさん  2017/03/13(月)00:49:55 ID:3DS
 のんのんびより好きですとかはなかなか言えない 
30: ななしさん  2017/03/13(月)00:52:04 ID:i7c
 オープンにするとキョロのターゲットにされて面倒なんだよね 
32: ななしさん  2017/03/13(月)00:53:07 ID:3DS
 >>30
キャロまで交友関係ないわ
キャロまで交友関係ないわ
34: ななしさん  2017/03/13(月)00:53:36 ID:WyG
 オタクってなに?アニメとかなら止めるわ 
35: ななしさん  2017/03/13(月)00:54:21 ID:3DS
 >>34
深夜にやってる可愛い子が出るようなアニメを想像して言ってるよ、俺は
深夜にやってる可愛い子が出るようなアニメを想像して言ってるよ、俺は
36: ななしさん  2017/03/13(月)00:54:31 ID:Pjd
 隠してはないけどアピールもしない
「このアニメ好き?」って聞かれたらイエスと答える
「このアニメ好き?」って聞かれたらイエスと答える
37: ななしさん  2017/03/13(月)00:54:46 ID:3DS
 >>36
そういうのいいね!
そういうのいいね!
39: ななしさん  2017/03/13(月)00:55:29 ID:3DS
 でも、なんとなくアニメ見てそうな人ってわかるよね?
おしゃれな女の子でも
おしゃれな女の子でも
40: ななしさん  2017/03/13(月)00:56:13 ID:7uA
 人によっては漫画もアニメも全部拒絶されるわな 
41: ななしさん  2017/03/13(月)00:56:40 ID:3DS
 >>40
結構厳しい人もいるんだね
結構厳しい人もいるんだね
45: ななしさん  2017/03/13(月)00:58:09 ID:ROF
 デレマスやったり萌え系が好きだけど
家族以外には公言してない
マンガを読んだりアニメを観たり程度の話は
公言しているけど
君の名とかジブリみたいな一般的な作品しか、話題に出す機会がない
家族以外には公言してない
マンガを読んだりアニメを観たり程度の話は
公言しているけど
君の名とかジブリみたいな一般的な作品しか、話題に出す機会がない
47: ななしさん  2017/03/13(月)01:00:20 ID:3DS
 >>45
わかる
わかる
46: ななしさん  2017/03/13(月)01:00:11 ID:3DS
 バトル系は割と言いやすいけど、日常系は言い辛いよね 
50: ななしさん  2017/03/13(月)01:02:47 ID:3DS
 アニメとかくらいしか趣味ないから、他の話が思い浮かばない
音楽も洋楽くらいしか聴かないし
音楽も洋楽くらいしか聴かないし
51: ななしさん  2017/03/13(月)01:03:33 ID:7uA
 ガンダムやエバンゲリオンが
当時は万人に受けたって言っても信じてもらえないだろうな
当時は万人に受けたって言っても信じてもらえないだろうな
53: ななしさん  2017/03/13(月)01:04:22 ID:3DS
 ガンダムは想像できる
俺もオタになる前から好きだった
俺もオタになる前から好きだった
54: ななしさん  2017/03/13(月)01:05:39 ID:Fjo
 ガンダムからジュエルペットまですき 
55: ななしさん  2017/03/13(月)01:06:03 ID:3DS
 >>54
幅が広いな
幅が広いな
56: ななしさん  2017/03/13(月)01:09:28 ID:3DS
 一時期はオタ趣味やめて、別の趣味作ろうとしたけど結局アニメを見てた 
33: ななしさん  2017/03/13(月)00:53:15 ID:Fjo
 公言してるよ
大体引かれたりされたけど知り合いできたし
好きなものは胸はって答えてる
大体引かれたりされたけど知り合いできたし
好きなものは胸はって答えてる
via: 2ch

 
         
公言してるなぁ
それで引くタイプとはそもそもソリが合わないから
いらない人間関係を避けられて丁度いい