ソニーコンピュータエンタテインメントが発売した、PSVR(プレイステーションVR)。今までにない立体的な映像が楽しめるだけでなく、あたかも自分がそこにいるかのような感覚を体験できる、まさに次世代のゲームハードだ。
・さらに高額で転売
PSVRの定価はカメラ同梱版で49980円(税込53978円)と高額なものの、すぐに完売。そしてそれを転売する者(いわゆるテンバイヤー)がオークションサイト「ヤフオク」に出現し、さらに高額で転売している。また、Amazonや普通の小売店が転売しているケースもある。

・多数の転売PSVRが落札
転売価格は定価よりも18000~20000円ほど高く、72000~75000円で行われているようだ。そこに送料が上乗せされるので、かなりの高額となる。それでも購入を希望する人たちが後を絶たず、多数の転売PSVRが落札されている。
・インターネット上の声
「ヤフオクがPSVR転売祭り」
「PSVRほしい そして転売厨は害悪でしか無いことを再認識した」
「PSVRだけどまぁ転売やっとる連中はよく頑張るわ」
「PSVR見てみたけど転売野郎どもが全部買い占めてて定価で売ってるところがなかなか見つからん」
「定価以上のもので転売されたとわかってるのを買うのは馬鹿げてる」
「予想通りの転売祭りだわPSVR。転売から買う側もアウトだと思うがね」
「psvr転売してるやつなんなん。服もそうだけど使わないなら買うなよ」
「SVR欲しすぎて一瞬転売に手を出しそうになってしまった」
「ヤフオクでPSVR検索したらやはり転売品があったわ」
「PSVR転売屋から買う情弱居るのか? 7万とかぼったくりやろ」
「なるほど AmazonでPSVRが7.5万で転売されてるのか」
「PSVRすでに転売価格? で8万弱とかになってる」
・急いで買うことはない?
日本では、転売目的とした購入や出品は「健全な流通や経済効果」として見られない流れがあり、転売をしている人たちに対してかなり多くの怒りの声が出ている。
確かにPSVRは魅力的なゲームハードだが、もう少し待てば、需要に対して供給が追いつくといわれている。転売品を購入してまで、急いで買うこともないのではないだろうか。
http://buzz-plus.com/article/2016/10/13/psvr-tenbai/
via: 2ch
ケーブルが予想以上に鬱陶しくて
長続きしないユーザーが続出予定
それで普通に買えるようになってくれるとありがたい
まあ一時期と違ってゲーム機はよほどうまくやらないと大して儲けが出ない時代
在庫過多で半年後には在庫処分で損切りじゃね
ソフトによる
需要はあるわけだ。
今手に入らないならPSVRの評価を吟味してからでもいいんじゃないかね
基準は発売日からの期間と定価 年数が経ってほんとにレアなものは除外
体験版だけで遊ぼうと思ってたけどやめたわ
定価以下になるまで買わん
無いなら無駄だろ
通常のゲームでさえぎりぎりでやってるのに
転売でも買えるならいいいじゃん
何が問題なのかがわからん