
1:   2016/05/29(日) 12:23:29.480 ID:A7v20EVy0NIKU
 ギアスのせいでストーリー性のあるものが全部つまらなく感じてしまう 
有罪とかカバネリもギアスを見てなかったら楽しめたんだろうな
  
ギアス以降は日常系しかまともに楽しめないんだが俺だけか?それとも時代がそうなったのか
有罪とかカバネリもギアスを見てなかったら楽しめたんだろうな
ギアス以降は日常系しかまともに楽しめないんだが俺だけか?それとも時代がそうなったのか
via: 2ch
3:   2016/05/29(日) 12:24:01.588 ID:bIsliB8c0NIKU
 信者止めれば見つかるよ 
4:   2016/05/29(日) 12:24:23.391 ID:iTanJODE0NIKU
 どんなアニメもどっかで見たことあるなってなるから仕方ない 
5:   2016/05/29(日) 12:25:00.584 ID:940A+N0k0NIKU
 おまえだけやで 
6:   2016/05/29(日) 12:25:43.399 ID:UYyFxykh0NIKU
 まずギアスがキングゲイナーを超えられていないが 
7:   2016/05/29(日) 12:26:18.270 ID:RzITPqtk0NIKU
 実際最近のアニメはストーリー重視してるの少ないし 
エヴァモドキすら無くなったからしょうがないね
エヴァモドキすら無くなったからしょうがないね
10:   2016/05/29(日) 12:27:57.017 ID:A7v20EVy0NIKU
 >>7 
やっぱり作ろうとしてないんだよな
やっぱり作ろうとしてないんだよな
8:   2016/05/29(日) 12:26:22.549 ID:lvPAycPOdNIKU
 昔のアニメみる 
コードギアスのイメージが弱くなってくるからそうすると今のアニメも普通に見れる
コードギアスのイメージが弱くなってくるからそうすると今のアニメも普通に見れる
13:   2016/05/29(日) 12:31:48.276 ID:lvPAycPOdNIKU
 その定義だと攻殻の方が面白いってこと? 
16:   2016/05/29(日) 12:33:18.789 ID:A7v20EVy0NIKU
 >>13 
笑い男だけなら
笑い男だけなら
14:   2016/05/29(日) 12:32:13.687 ID:uMMmnRz7dNIKU
 ギアスは話の展開に躍動感があるよな 
15:   2016/05/29(日) 12:33:15.794 ID:nNVQXKBA0NIKU
 ギアス信者だがうまるちゃんは超えてるからな 
17:   2016/05/29(日) 12:33:56.056 ID:A7v20EVy0NIKU
 >>15 
日常系じゃん
日常系じゃん
19:   2016/05/29(日) 12:35:29.563 ID:kB3+pELudNIKU
 まじかよ扇氏ね 
20:   2016/05/29(日) 12:35:52.269 ID:vhDPdXh10NIKU
 1期で終わってたら名作だけど2期で大幅に失速したからな 
よくあるロボアニメだよ
よくあるロボアニメだよ
21:   2016/05/29(日) 12:36:37.103 ID:rmDsy2iM0NIKU
 どうせピンドラ観てないんやろなあ 
24:   2016/05/29(日) 12:39:16.320 ID:A7v20EVy0NIKU
 >>21 
見ました終盤はよかったけどりんごちゃんの話がいらなさすぎて
見ました終盤はよかったけどりんごちゃんの話がいらなさすぎて
22:   2016/05/29(日) 12:36:50.091 ID:N17BAPUtaNIKU
 ガルパンを越えるアニメが今後出てくるかのほうが心配 
25:   2016/05/29(日) 12:39:39.562 ID:x8B3kKQHdNIKU
 まどまぎ 
26:   2016/05/29(日) 12:40:53.286 ID:u+OG6vgh0NIKU
 めっちゃわかるわ 
他のアニメ楽しめてもギアス以上のワクワクはない
設定で言えばFateはなかなかだったけど
他のアニメ楽しめてもギアス以上のワクワクはない
設定で言えばFateはなかなかだったけど
27:   2016/05/29(日) 12:41:50.398 ID:w5M3uhZY0NIKU
 たしかにねーな 
アレほど次回が気になるアニメはもう出ないのだろうか
アレほど次回が気になるアニメはもう出ないのだろうか
28:   2016/05/29(日) 12:42:42.107 ID:vhDPdXh10NIKU
 2期はわけの分からん弟とか出てきた時点であっ…なったわ 
31:   2016/05/29(日) 12:50:42.750 ID:A7v20EVy0NIKU
 >>28 
ボロ雑巾の悪口はやめろ!
ボロ雑巾の悪口はやめろ!
29:   2016/05/29(日) 12:43:54.405 ID:lvPAycPOdNIKU
 ギアス面白かったけど当時リアルタイムではその直前までBLOOD+やってたからな~そっちの方が個人的にイメージ強い 
30:   2016/05/29(日) 12:47:49.315 ID:cIoglyECdNIKU
 ギアス一期ほど引き込まれたアニメはないかもしれん 
二期は一期のダークで暗い雰囲気が薄れてしまってたけどまあ普通に面白かった
二期は一期のダークで暗い雰囲気が薄れてしまってたけどまあ普通に面白かった
32:   2016/05/29(日) 12:52:21.515 ID:aGFt+9Vl0NIKU
 いや、二期も普通に面白かっただろ 
33:   2016/05/29(日) 12:54:41.735 ID:A7v20EVy0NIKU
 まず一期、二期で考えてるのが間違いだわ 
分割4クールとして見るべき
分割4クールとして見るべき
34:   2016/05/29(日) 12:54:44.951 ID:P0pA+zTj0NIKU
 亡国の~は全然見てないけどルルーシュが出るってホントかいな? 
37:   2016/05/29(日) 12:59:32.211 ID:A7v20EVy0NIKU
 >>34 
一応出てるけどあんまり観る価値は無いかな
ナイトメアの戦闘が好きなら是非観るべきだけど
一応出てるけどあんまり観る価値は無いかな
ナイトメアの戦闘が好きなら是非観るべきだけど
39:   2016/05/29(日) 13:11:37.612 ID:aGFt+9Vl0NIKU
 スパロボやるとコードギアスの良さが10倍伝わってくる 
41:   2016/05/29(日) 13:17:50.213 ID:A7v20EVy0NIKU
 >>39 
まじ?
まじ?
43:   2016/05/29(日) 13:24:21.444 ID:aGFt+9Vl0NIKU
 >>41 
マジだよ
本編よりルルーシュがカッコよく見えるし台詞回しも凄く良かった
  
扇がルルーシュを信じてユフィとシャーリーとロロが生存、スザクと完全に仲直りできるルートとかあるし
マジだよ
本編よりルルーシュがカッコよく見えるし台詞回しも凄く良かった
扇がルルーシュを信じてユフィとシャーリーとロロが生存、スザクと完全に仲直りできるルートとかあるし
46:   2016/05/29(日) 13:51:19.394 ID:dtXZFIec0NIKU
 1期終盤でゼロが強いナイトメアに乗り始めた 
2期から腐女子媚びが色濃くなった
この二点がクソ
2期から腐女子媚びが色濃くなった
この二点がクソ
35:   2016/05/29(日) 12:56:36.646 ID:LksXU3ag0NIKU
 カバネリは脚本がコードギアスと同じって聞いて期待してたけど 
普通に失速したな
まぁまだ分からんけど
普通に失速したな
まぁまだ分からんけど

 
         
CGじゃないロボバトルはコードギアス以上はもう出ない。