
1:   2016/04/09(土) 16:33:36.163 ID:xq7WLV/0M.net
 ちょっとやってみようと思ったら空気がガチ過ぎて無理だった 
via: 2ch
2:   2016/04/09(土) 16:34:02.336 ID:m0FKcPSkr.net
 ガンダムも 
3:   2016/04/09(土) 16:34:21.674 ID:6WFlB6wOa.net
 音ゲーコーナーも然り 
6:   2016/04/09(土) 16:35:07.561 ID:AYY2vCsYa.net
 音ゲーは初心者ウェルカムだよ 
ていうか新規こないと続編こないから新規増えてくれ
ていうか新規こないと続編こないから新規増えてくれ
10:   2016/04/09(土) 16:36:38.200 ID:xq7WLV/0M.net
 >>6 
音ゲーは比較的大人しいかも。1人でやるゲームだし
格ゲーはだめですわ
 
右も左も分からない入門者を受け入れる土壌が既になかった
音ゲーは比較的大人しいかも。1人でやるゲームだし
格ゲーはだめですわ
右も左も分からない入門者を受け入れる土壌が既になかった
8:   2016/04/09(土) 16:35:52.200 ID:fSfr6RKY0.net
 ゲーセンじたいだからしゃーない 
9:   2016/04/09(土) 16:36:14.410 ID:0rbKEya7p.net
 ガンダムは仲間からリアルファイト持ち込まれるぞ 
11:   2016/04/09(土) 16:36:38.876 ID:z60lZqtqa.net
 弐寺とか外に向けてスピーカーついてるし画面目立つし初心者やりにくそう 
16:   2016/04/09(土) 16:38:24.691 ID:nM0mM8WH0.net
 >>11 
まず弐寺からやる初心者いないだろ
まず弐寺からやる初心者いないだろ
12:   2016/04/09(土) 16:37:11.471 ID:kHJvFhqE0.net
 ゲーセン特有のローカルルールみたいなのがよく分からなくて入れないわ 
13:   2016/04/09(土) 16:37:12.220 ID:CzRsi1BB0.net
 ウル4のビギナーモードは3戦目までは乱入不可でできるぞ 
古い媒体で1台に2p側のボタンも付いてる奴は誰にも乱入されずにまたーり出来る
古い媒体で1台に2p側のボタンも付いてる奴は誰にも乱入されずにまたーり出来る
23:   2016/04/09(土) 16:41:14.707 ID:z60lZqtqa.net
 格ゲーガチ勢の友達はどこどこのゲーセンは上手い人集まるからそこしか行かないとか言ってた 店によってレベルあるみたい 
31:   2016/04/09(土) 16:44:05.465 ID:xq7WLV/0M.net
 >>23 
それはあるかも新宿池袋周辺のゲーセンは大抵見てみたけど、温度差はあるね
 
新宿のスポランと高田馬場のミカドはガチ過ぎてビビった
こんな世界あんのかってレベル
それはあるかも新宿池袋周辺のゲーセンは大抵見てみたけど、温度差はあるね
新宿のスポランと高田馬場のミカドはガチ過ぎてビビった
こんな世界あんのかってレベル
29:   2016/04/09(土) 16:43:49.707 ID:IJwVh+sQp.net
 初心者お断りというか早く終わってくれ、としか思ってないよ 
35:   2016/04/09(土) 16:45:26.263 ID:WHsz0/kG0.net
 まったく気にせずドカっと入るけどな 
所詮ゲームやんけ
所詮ゲームやんけ
45:   2016/04/09(土) 16:50:48.753 ID:YwPzkXTtd.net
 別にビギナーでもいいけど首かしげんのやめろや 
48:   2016/04/09(土) 16:51:30.839 ID:+yF27Wkc0.net
 誰もやってないの見るとやってみようかななんて思う 
誰かやってたら近付かない
誰かやってたら近付かない
49:   2016/04/09(土) 16:51:47.465 ID:nM0mM8WH0.net
 洗濯機の男5人が踊ってるムービー率は異常 
52:   2016/04/09(土) 16:53:39.305 ID:O5G5Zofw0.net
 弱い奴には挑まないから安心して練習しててええぞ 
56:   2016/04/09(土) 16:55:52.810 ID:xq7WLV/0M.net
 >>52 
練習だけなら家庭用で出来るからな
適度に対戦したいけど、ギャラリーが後ろで食い入るように見てたりして居心地悪い
練習だけなら家庭用で出来るからな
適度に対戦したいけど、ギャラリーが後ろで食い入るように見てたりして居心地悪い
59:   2016/04/09(土) 16:56:59.136 ID:O5G5Zofw0.net
 >>56 
家庭用である程度練習したんなら挑んでくれてええんやで
家庭用である程度練習したんなら挑んでくれてええんやで
53:   2016/04/09(土) 16:54:29.248 ID:8qQreDXP0.net
 僕金プレ秋葉セガの初心台に行って無双する 
55:   2016/04/09(土) 16:55:22.030 ID:WHsz0/kG0.net
 台パン リアルファイト 上等なんで 
そこんとこ夜露死苦
そこんとこ夜露死苦
58:   2016/04/09(土) 16:56:20.409 ID:bouQOcAN0.net
 初心者用に難易度激下げしてる台置いてる店もあるだろ 
昔P4マヨナカアリーナで波動拳も出せないレベルの俺が最後までクリアできたことあるわ
昔P4マヨナカアリーナで波動拳も出せないレベルの俺が最後までクリアできたことあるわ
60:   2016/04/09(土) 16:57:18.756 ID:CzRsi1BB0.net
 ハイパースト2のCPU戦は 
3本先取×12戦で普通にプレイしてもクリアまで20分くらいかかるから
時間潰しにはコスパ最強
3本先取×12戦で普通にプレイしてもクリアまで20分くらいかかるから
時間潰しにはコスパ最強
63:   2016/04/09(土) 16:59:04.992 ID:z60lZqtqa.net
 ゲーセンはあの緊張感が良いんじゃないかな 
71:   2016/04/09(土) 17:02:24.977 ID:/+DVguYY0.net
 >>63 
わかる
対戦台に座る緊張感はネット対戦と全然違う
際どい接戦とか本気で手に汗でるレベル
そして勝った時の達成感がヤバい
 
時代とはいえあの感覚はネット対戦じゃ味わえないんだよなぁ
わかる
対戦台に座る緊張感はネット対戦と全然違う
際どい接戦とか本気で手に汗でるレベル
そして勝った時の達成感がヤバい
時代とはいえあの感覚はネット対戦じゃ味わえないんだよなぁ
72:   2016/04/09(土) 17:05:32.785 ID:pK98+1X/0.net
 ハイレベルなゲーセンがあるんだから初心者向けを謳ったゲーセンも用意すれば解決 
ただ周知させることが出来ないのが問題
ただ周知させることが出来ないのが問題
74:   2016/04/09(土) 17:06:52.911 ID:qHo+cWXHa.net
 >>72 
初心者向けのゲーセンを開く
↓
初心者が集まる
↓
初心者を狩りに来たハイプレイヤーが来る
↓
初心者が寄り付かなくなる
↓
ハイプレイヤーのみが残る
初心者向けのゲーセンを開く
↓
初心者が集まる
↓
初心者を狩りに来たハイプレイヤーが来る
↓
初心者が寄り付かなくなる
↓
ハイプレイヤーのみが残る
76:   2016/04/09(土) 17:08:56.856 ID:d6VAYOx60.net
 対戦のネシカ台でSTGやってると凄い睨まれる 
79:   2016/04/09(土) 17:11:47.921 ID:YfmVFTc50.net
 格ゲーとか全くやったことなくて何となくやりたくなってやってたら乱入してきてボコボコにされたの思い出したわ 
83:   2016/04/09(土) 17:19:54.633 ID:+TwdCUbq0.net
 ガンダムはネット対戦が主になったから気楽にできるようにはなったよ 
84:   2016/04/09(土) 17:21:35.534 ID:vfW8sC8f0.net
 ベガ立ちやめーや 
86:   2016/04/09(土) 17:33:16.869 ID:GbgD5q8Ep.net
 田舎はよく知らんがゲーセンがいくつもある所はゲーセン毎のレベルというものがある 
初心者がギャラリーができるようなゲーセンはまだ早い
せめて人が集まる時間を避けるかもっ人のいない潰れそうなゲーセンを探すべき
初心者がギャラリーができるようなゲーセンはまだ早い
せめて人が集まる時間を避けるかもっ人のいない潰れそうなゲーセンを探すべき
89:   2016/04/09(土) 17:35:37.723 ID:8qQreDXP0.net
 俺クラスになると平日の昼からベンチに座ってて 
誰かがプレイし始めたら即乱入 もちろん許可など取らない
誰かがプレイし始めたら即乱入 もちろん許可など取らない
