1:   2016/02/29(月) 22:55:20.23 ID:QgGfjFSGNIKU.net
 全然ならないんだよなあ 
2:   2016/02/29(月) 22:55:32.48 ID:zOQSmstS0NIKU.net
 なるぞ 
4:   2016/02/29(月) 22:55:50.39 ID:z/74+Zc40NIKU.net
 NHKにようこそ!の方が死にたくなるだろ 
77:   2016/02/29(月) 23:01:40.95 ID:KTfMD6nm0NIKU.net
 >>4 
 ワイのとこには岬ちゃん来んかなあ 
7:   2016/02/29(月) 22:56:10.55 ID:W+fYGW510NIKU.net
 終身名誉雰囲気アニメやぞ 
667:   2016/03/01(火) 00:13:53.67 ID:6t44MufEr.net
 >>7 
 草 今後使っていくわ 
8:   2016/02/29(月) 22:56:15.79 ID:K8t9Elzd0NIKU.net
 これな 
 死にたくなるとか言われたアニメで死にたくなるわけがない 
 適当なアニメのショボい鬱展開のほうが死にたくなるわ 
9:   2016/02/29(月) 22:56:18.49 ID:17gNqWeUaNIKU.net
 自分の現実見た方が死にたくなるんだよなあ 
10:   2016/02/29(月) 22:56:33.21 ID:NXNZWmxdaNIKU.net
 アニメくらいで死にたくなる奴wwwwwwww 
11:   2016/02/29(月) 22:56:41.26 ID:MKneQNcGdNIKU.net
 ワイ、サザエさんを見て絶望する 
68:   2016/02/29(月) 23:01:05.88 ID:/tP/79tLDNIKU.net
 >>11 
 わかる 
 週末感で死になくなってくる 
12:   2016/02/29(月) 22:56:50.65 ID:qi5k5KwapNIKU.net
 自分がアニ豚ということを思い返して死にたくなるんやで 
13:   2016/02/29(月) 22:56:53.59 ID:vfRvJKadxNIKU.net
 アニ豚「耳をすませばきたあああああwwwwww死ぬwwwwwwwww」 
14:   2016/02/29(月) 22:57:02.18 ID:/lnjCaxw0NIKU.net
 キルミーベイベーのが死にたくなる 
16:   2016/02/29(月) 22:57:09.85 ID:p8GsYgit0NIKU.net
 あの展開で死にたくなるのってどんな層やねん 
 スイーツ系女子か 
19:   2016/02/29(月) 22:57:28.22 ID:QcXDJ6zBpNIKU.net
 いい年こいてアニメなんて見てたら死にたくもなるわな 
400:   2016/02/29(月) 23:40:53.01 ID:84Xdnhan0NIKU.net
 >>19 
 これ 
21:   2016/02/29(月) 22:57:34.17 ID:znyQyqIK0NIKU.net
 ワイ実際死んだわ 
23:   2016/02/29(月) 22:57:37.82 ID:tUYRWFXV0NIKU.net
 前情報を何も仕入れないで見たら想像してたのと違って困惑はしたで 
30:   2016/02/29(月) 22:58:22.30 ID:H76suEfb0NIKU.net
 アニメなんかよりマンガのがキツイ 
32:   2016/02/29(月) 22:58:39.22 ID:fFwm2OJVdNIKU.net
 アニ豚は作品としてじゃなく主人公に感情移入して見るから 
33:   2016/02/29(月) 22:58:41.09 ID:2QSkd0p4aNIKU.net
 お前死んでないの? 
34:   2016/02/29(月) 22:58:45.77 ID:08tI8YpypNIKU.net
 離島の子かわいいンゴねえ 
35:   2016/02/29(月) 22:58:48.14 ID:tuHZYm0e0NIKU.net
 アニメ見たくらいで死にたくなるやつwwwwwwwwwwww 
38:   2016/02/29(月) 22:59:20.85 ID:DEubkSg70NIKU.net
 東京マグニチュードのほうが死にたくなるぞ 
39:   2016/02/29(月) 22:59:24.84 ID:q5MY+0Fr0NIKU.net
 ただ初恋の人と疎遠になるだけやんけ 
40:   2016/02/29(月) 22:59:27.81 ID:om/WGdP4aNIKU.net
 絵は綺麗 
 そんだけ 
46:   2016/02/29(月) 22:59:54.12 ID:tXhRom0iMNIKU.net
 あれで死にたくなるとか人生ショボくない? 
49:   2016/02/29(月) 23:00:02.75 ID:3xlLHnkddNIKU.net
 懐かしんで自分も学生時代に戻りたくなるけど死にたくはならない 
52:   2016/02/29(月) 23:00:15.53 ID:x2FhIIKJ0NIKU.net
 山崎まさよしの壮大なPVなんだよなあ 
53:   2016/02/29(月) 23:00:15.75 ID:zOQSmstS0NIKU.net
 ちなみにこの手のある種陳腐な展開好きな奴には、「過ち、はじめまして」をオススメしておくぞ 
 死にたくなる 
54:   2016/02/29(月) 23:00:21.26 ID:5DNmIOcgdNIKU.net
 アニ豚にそんな恋愛経験ねえだろ 
59:   2016/02/29(月) 23:00:36.51 ID:DEubkSg70NIKU.net
 そもそも遠距離恋愛したことないからどういう感情で見ていいかわからない 
75:   2016/02/29(月) 23:01:21.40 ID:q4nE4Tw/0NIKU.net
 死にたくなるというか普通に切ない話って感じ 
82:   2016/02/29(月) 23:02:15.72 ID:NwGhNHMA0NIKU.net
 秒速なんてどうでもいいけど耳をすませばの方が青春コンプにはダメージある 
89:   2016/02/29(月) 23:03:00.02 ID:y4ibcRMG0NIKU.net
 煽り抜きで壮大なone more time, one more chanceのPV 
 よくできてる 
95:   2016/02/29(月) 23:03:37.32 ID:5DNmIOcgdNIKU.net
 >>89 
 まさよしの為のアニメやった 
100:   2016/02/29(月) 23:04:13.78 ID:R8RebtXW0NIKU.net
112:   2016/02/29(月) 23:05:07.46 ID:VsOHrH8O0NIKU.net
 秒速くっそ大好き 
 はじめてあにめDVD買った作品や 
130:   2016/02/29(月) 23:06:58.90 ID:VsOHrH8O0NIKU.net
 ほしのこえも言の葉も全部好きや! 
131:   2016/02/29(月) 23:07:01.40 ID:uB8JRQUh0NIKU.net
 秒速で新海の才能というか引き出し全部開けてもうた感あるわ 
134:   2016/02/29(月) 23:07:10.17 ID:79KD7Vhp0NIKU.net
 アニ豚「グレンラガン見ろ!絶対燃えるから!」 
 
 なお燃えた模様 
140:   2016/02/29(月) 23:07:53.48 ID:v0FzOiOm0NIKU.net
 >>134 
 焼豚やんけ! 
144:   2016/02/29(月) 23:08:32.19 ID:VsOHrH8O0NIKU.net
 初めて聖地巡礼した作品でもある 
 参宮橋も岩舟も種子島も行ったわ 
 
 種子島行ったら同じ目的できてた東京海洋大学の学生と仲良くなってわろた 
149:   2016/02/29(月) 23:08:59.08 ID:KLKV+rsYdNIKU.net
 新海は今の所言の葉の庭がトップやろ 
171:   2016/02/29(月) 23:11:53.45 ID:VsOHrH8O0NIKU.net
 秒速は漫画版もよくできてる 
 最後の踏切で子供版明里が手を振るシーンとかうるっと来てしまった 
264:   2016/02/29(月) 23:22:43.94 ID:l8hsnqfA0NIKU.net
 >>171 
 あれは流石にちょっと泣けるわ 
181:   2016/02/29(月) 23:12:34.68 ID:Di7iZfHgpNIKU.net
 この映画監督の作品は海外受け半端ないんだっけ 
 賞取りまくってるよな 
 ワイは言の葉の庭しか好きやないけど 
182:   2016/02/29(月) 23:12:45.80 ID:j3wWkcsj0NIKU.net
 アマガミのほうが死にたくなる 
187:   2016/02/29(月) 23:13:32.60 ID:VsOHrH8O0NIKU.net
 >>182 
 アマガミもええな 
 なんで俺の学生生活にこの子らのうち一人すらもおらんかったんや・・・ってなる 
197:   2016/02/29(月) 23:14:33.99 ID:cl0bYI2l0NIKU.net
 漫画版で報われる感じすこ 
 誰が東京出て来て再会したのか忘れたけど 
212:   2016/02/29(月) 23:16:08.91 ID:uB8JRQUh0NIKU.net
 >>197 
 種子島の同じクラブの子やぞワイは漫画版が救いがあるし一番好きやわ 
198:   2016/02/29(月) 23:14:38.15 ID:VsOHrH8O0NIKU.net
 言の葉もよかったンゴねえ 
 映画館行ったら結構大学生風のカップル来てていたたまれなかったンゴ 
243:   2016/02/29(月) 23:19:51.08 ID:wb4GyuQLMNIKU.net
 凪のあすからの方が死にたくなった 
244:   2016/02/29(月) 23:20:06.28 ID:XxqceN6a0NIKU.net
 ほしのこえとかあれあの時代でほぼ一人で作ったとか凄いわ 
272:   2016/02/29(月) 23:24:20.12 ID:f4NcsW2Z0NIKU.net
 ワイ、電脳コイルを見て死にたくなる 
 昔に戻りたいんやぁ… 
327:   2016/02/29(月) 23:30:57.24 ID:MaYNC0C20NIKU.net
 耳をすませばで死にたくならないのはリア充というリトマス試験紙 
364:   2016/02/29(月) 23:34:58.31 ID:/PCjnZyGpNIKU.net
 山崎まさよしのワンモアタイムだけは見る価値あるやで 
377:   2016/02/29(月) 23:36:59.35 ID:xyAGJzt8dNIKU.net
 >>364 
 EDの入りだけは他のアニメも見習うべきよな 
380:   2016/02/29(月) 23:37:29.02 ID:VsOHrH8O0NIKU.net
 自分が一生仲良しで居続けると思ってた友達やら子どもの頃仲良かった女の子と今は全く関わりすらないことに愕然とするんやで 
411:   2016/02/29(月) 23:42:19.86 ID:6gb/+TEMaNIKU.net
 >>380 
 まあこれやな 
441:   2016/02/29(月) 23:47:01.27 ID:TYK6M3TPaNIKU.net
 >>380 
 なるほど 
371:   2016/02/29(月) 23:35:58.51 ID:VsOHrH8O0NIKU.net
 東京への憧れが掻き立てられる作品 
   
  
終始主人公がキモかった作品
あんなウジウジ見て感情移入できんわ