
1:   2016/02/13(土) 16:19:10.35 ID:ZFoDDlW1.net
 の奴ってまともな恋愛とかしてる?まさか独身じゃないよな? 
4:   2016/02/13(土) 16:23:17.43 ID:TDVdzmfX.net
 いつか卒業できると信じていた時がありました 
 40代男性 
5:   2016/02/13(土) 16:26:56.30 ID:Fbv07V5A.net
 10代からハマったやつは20年後同じこといわれるんやで 
6:   2016/02/13(土) 16:30:27.01 ID:OCgo9rh6.net
 20いかないクソガキが30前後のおばさん 
 応援してる方が異常だゾ 
7:   2016/02/13(土) 16:31:53.53 ID:CgcWk58t.net
 声優もいろんな年代の方がいるから別におっさんファンがいても不思議に思わないけど、アイドル声優に嵌まるおっさんは本当に残念でしかない 
10:   2016/02/13(土) 16:34:36.56 ID:7rPPEZBD.net
 俺はその年頃に熟女もの好きやったで 
11:   2016/02/13(土) 16:37:02.85 ID:w6HRhVSN.net
 幼稚園や小学生の頃は20歳以上歳上の先生好きだっただろ? 
13:   2016/02/13(土) 16:39:49.78 ID:sXRLoTPJ.net
 >>11 
 つまり声優に母性をもとめてるってことか 
 20代ならヤバイぞ 
 あ、おっさんは例外なくやばいんで 
14:   2016/02/13(土) 16:41:34.14 ID:Oo9PiH71.net
 むしろ10代で声優のライブ行く方が引くわ。年取ってからでもいけるんやぞ 
15:   2016/02/13(土) 16:44:26.61 ID:aUAMM4US.net
 三十代四十代はバブみを求めに行くんだぞ 
16:   2016/02/13(土) 16:45:33.30 ID:Y4fg24wY.net
 年齢関係なくやばいでいいじゃん 
 それでも楽しいからハマるんだろ、気にすんな 
17:   2016/02/13(土) 16:51:49.42 ID:Va4yLopx.net
 おっさんより10代でハマってる奴のがやばい 
 その歳なら周り見渡せば美醜は兎も角ピチピチの女の子だらけだろうに 
 20代後半の声優にかまけてる場合じゃないぞ 
18:   2016/02/13(土) 16:54:30.63 ID:JwPIlkRF.net
 おっさん達の言い訳は面白いな 
19:   2016/02/13(土) 16:57:03.69 ID:Nxz4pRBB.net
 そう思われるのが嫌だから最近アンチエイジングし始めたわ 
20:   2016/02/13(土) 16:58:31.91 ID:STCN2cTh.net
 やっぱりアンチエイジングとか大事よね 
 わかるわ 
22:   2016/02/13(土) 17:01:56.19 ID:3AGz8Vya.net
 28のおっさんだけどラブライブの映画やコラボイベントとかはこの歳では恥ずかしくて買えんかったな 
 独身だからコロッと死んだり病気で倒れた時用にアニメグッズは家に置かないようにしてるがネットで画像とか見てこっそり楽しんでる 
23:   2016/02/13(土) 17:02:36.92 ID:NIRIX4x0.net
 社会人おっさんが一番お金落としてくれるから声優側からすればありがたい客だよ 
26:   2016/02/13(土) 17:08:28.52 ID:2OYRM91q.net
 まあ40過ぎで始めてラブライブ知ってアニメにはまってる最中やから 
 まだ10代と同じ感覚 
 年齢よりキャリアが問題の世界 
31:   2016/02/13(土) 17:16:33.86 ID:0KS1txhk.net
 俺のことかな? 
 8年くらい独り身でいたら結婚とかどうでもよくなった 
 ジョルノと同い年だし平気やろ 
29:   2016/02/13(土) 17:11:07.97 ID:xDfAL3So.net
 最近30台後半くらいでも外見的には髪の毛があってある程度トレーニングして身体絞ってれば20台に見えるから 
 あっおっさんがいるって指さされることはないな 
 ハゲは氏ね 
30:   2016/02/13(土) 17:14:39.49 ID:TDVdzmfX.net
 ああっ、また禿げの話になりそう 
 一体どうすれば… 
32:   2016/02/13(土) 17:17:17.14 ID:LDnQZjY4.net
 どうすれば… 
33:   2016/02/13(土) 17:22:16.93 ID:N3ffuIKb.net
 どうすればいいの…? 
35:   2016/02/13(土) 17:26:42.69 ID:xDfAL3So.net
 NO MORE 悩み無用! 
 あなたの髪 きっと生えてくる 
 信じて喜び抱きしめよう Reve is ワンダフル 
 悩み無用! 
 運命 変わるほど甦る 
 自分の黒髪で~♪ 
 
 リーブ~♪にじゅういち~♪ 
34:   2016/02/13(土) 17:24:30.41 ID:8o/YzT7/.net
 学生でもキモい 
 社会人おっさんでもキモい 
 俺もキモい 
 つまりみんなキモい 
37:   2016/02/13(土) 17:31:50.58 ID:bFiQijlp.net
 >>34 
 わかってんじゃん 
36:   2016/02/13(土) 17:27:32.86 ID:RZfZQu2d.net
 年齢に関係なくキモいだろ 
 声優とかアイドルとか二次元にはまる奴は基本的に現実で恋愛できない奴ばかり 
 女だってジャニとかEXILE好きなのは残念な奴しかいないだろ 
38:   2016/02/13(土) 17:32:00.71 ID:0KS1txhk.net
 だってー可能性感じたんだー 
39:   2016/02/13(土) 17:32:35.27 ID:fvr6LpWU.net
 18~25ぐらいのころにハマってそのままだろ 
 俺も13のときに林原にハマって20年ぶりにラブライブでまた声優にはまることにしたぞ 
40:   2016/02/13(土) 17:38:52.01 ID:iZ9SUN2K.net
 10年前、僕も同じ事を思ってました 
 
 31歳 男性 
41:   2016/02/13(土) 17:41:26.87 ID:fJl2uGJH.net
 ラブライブのイベント若い人多いから 
 身だしなみ気を付けるようになったな 
42:   2016/02/13(土) 17:47:21.95 ID:15r4VLyF.net
 30代以降「30代の声優で熱狂してる方がやばい」 
 
 20代「まともな恋愛してきたのか やばい」 
 
 結論 どっちもやばい 
49:   2016/02/13(土) 17:58:36.01 ID:wfqSyl6W.net
 恋愛なんてもう長いことしてないよ… 
 はぁ…μ's可愛い… 
58:   2016/02/13(土) 18:55:38.26 ID:82P1Bnep.net
 声優にハマってる時点でヤバイだろ 
63:   2016/02/13(土) 19:28:32.90 ID:+ck+DBd3.net
 あからさまにじじいみたいなのは流石に引く 
64:   2016/02/13(土) 19:35:43.50 ID:4AF0SITq.net
 周りに同世代の女がたくさんいるのに相手にされない選ばれし若者が声優・アイドルのファンとなりそのまま年老いていくのです 
67:   2016/02/13(土) 19:42:17.47 ID:7rPPEZBD.net
 >>64 
 それで楽しければそれでいいんじゃないかな? 
66:   2016/02/13(土) 19:39:57.47 ID:+GQ5Z5hL.net
 てか普通に20代後半以上が多くないか? 
69:   2016/02/13(土) 19:56:08.68 ID:Ftnc9BCY.net
 既婚者なのに声優にハマってるのはそれはそれでどうなの 
70:   2016/02/13(土) 20:00:54.19 ID:RB+mEhNZ.net
 ?、なんでいい年だと声優にハマっちゃ駄目なの? 
 
 いい年だとアニメ見ちゃ駄目なの? 
 
 何で人の趣味に難癖付けないと気が済まないの? 
 
 リア充からコンテンツ批判すると反発するくせにどうして同じ事するの? 
71:   2016/02/13(土) 20:04:55.30 ID:5KW+JJVV.net
 いい歳してアニメとかなー 
 
  
74:   2016/02/13(土) 20:09:03.20 ID:fvr6LpWU.net
 結婚なんかしたら鉄道こぴぺみたいにミューズグッズ全部捨てられるんだぞ 
 そして突然フラっとミューズにいる世界に旅立つことになる 
76:   2016/02/13(土) 20:10:55.12 ID:4qBghgRy.net
 >>74 
 マジか 
 その世界行きたい 
77:   2016/02/13(土) 20:13:48.28 ID:Ftnc9BCY.net
 なんで結婚する必要あるんですか(正論) 
78:   2016/02/13(土) 20:17:22.09 ID:BwSv4Y+h.net
 時々50ぐらいの半分ジジイがいるけどさすがに怖い 
79:   2016/02/13(土) 20:20:49.01 ID:M+VKC13c.net
 ガルパンなんか女性はおろか若いのもいないぞ 
85:   2016/02/13(土) 23:36:00.14 ID:LJyESo27.net
 俺のかーちゃんは小学生や中学生が見てるアニメだと思ってるみたい 
 
 JS JCで東京ドーム埋めるとは…嵐並みじゃないか 
   
  
今の若い子達はな、より洗練されたコンテンツが当たり前に供給されるがな、おっさん達は遠い昔にこんなのあったらいいなーと想像するしかなかった訳だ、時代が理想に追いついた時には老いてたわけだ、好きなものは好きなわけだ、止まる理由も無いし金もある。
そもそも、若い子らが夢中になるコンテンツを作ってるのは当時のもどかしさを抱えたおっさんおばさん達だぞ。