
1:   2016/01/29(金) 18:39:44.58 ID:ufi4J1Mn.net
 日本全国に広まったエアリスを生き返らせる隠しイベントのデマ 
via: 2ch
2:   2016/01/29(金) 18:40:35.34 ID:dUP43hoK.net
 ワイバレット派 
高みの見物
高みの見物
4:   2016/01/29(金) 18:47:41.47 ID:oy8BbgCZ.net
 夜中にぼんやりしながらイベント見た思い出 
5:   2016/01/29(金) 18:49:01.85 ID:+0jqkRsc.net
 衝撃だったかなあ 
6:   2016/01/29(金) 18:56:06.80 ID:LT8IYJuG.net
 いきなりムービーになって何も喋らないで斬られたからユリアみたいに人形だと思った 
だから衝撃でもなんでもなかった
どうせ後で出てくるんでしょってw
だから衝撃でもなんでもなかった
どうせ後で出てくるんでしょってw
7:   2016/01/29(金) 19:03:56.37 ID:/rKmIktg.net
 おいいいいい!装備とマテリアと経験値返せやああああ! 
装備とマテリアは帰ってきたかもしれんが
装備とマテリアは帰ってきたかもしれんが
9:   2016/01/29(金) 19:19:13.64 ID:QDbyVQ6h.net
 ネタバレやめろよ!w 
10:   2016/01/29(金) 19:40:38.75 ID:Fealmn/m.net
 え?マジで? 
育てていたのに・・・
リミットブレイク無かったのかな?
育てていたのに・・・
リミットブレイク無かったのかな?
11:   2016/01/29(金) 20:38:01.32 ID:gPQ27L2c.net
 にんぎょが死んだ時の衝撃 
ミンウが死んだ時の衝撃
ドーガとウネが死んだ時の衝撃
テラが死んだ時の衝撃
ガラフが死んだ時の衝撃
レオ将軍が死んだ時の衝撃
レインが死んでいた時の衝撃
ビビが死を悟った時の衝撃
ティーダが最後に死ななければいけない衝撃
冒険者の眼が死んでいる衝撃
12は知らない
ファルシのルシがシ骸化してしまう衝撃
ふっちが綺麗に飛んでいった時の衝撃
ミンウが死んだ時の衝撃
ドーガとウネが死んだ時の衝撃
テラが死んだ時の衝撃
ガラフが死んだ時の衝撃
レオ将軍が死んだ時の衝撃
レインが死んでいた時の衝撃
ビビが死を悟った時の衝撃
ティーダが最後に死ななければいけない衝撃
冒険者の眼が死んでいる衝撃
12は知らない
ファルシのルシがシ骸化してしまう衝撃
ふっちが綺麗に飛んでいった時の衝撃
30:   2016/01/30(土) 12:19:20.08 ID:0RMHfuV8.net
 >>11 
11はフィックが死んだ時の衝撃でいいやろw
11はフィックが死んだ時の衝撃でいいやろw
12:   2016/01/29(金) 21:23:15.35 ID:eWE3iqDQ.net
 PHS開くとナナキとエアリスが必ず待機してる俺にはどうでもいいことだった 
FFはガラフを超える死亡イベントはないと思ってる
FFはガラフを超える死亡イベントはないと思ってる
14:   2016/01/29(金) 23:18:09.41 ID:cEG6lzF6.net
 一週間前に出たEVEの落ちが衝撃過ぎてエアリスは全く響かなかった 
16:   2016/01/30(土) 03:17:43.08 ID:O4zUJ1fh.net
 パロムポロムが離脱した時の衝撃 
18:   2016/01/30(土) 05:04:47.68 ID:kT85T1FU.net
 指先がチリチリする 
19:   2016/01/30(土) 05:41:58.70 ID:Fs1904H+.net
 口の中はカラカラだ 
20:   2016/01/30(土) 06:12:22.01 ID:K6YUUnpP.net
 それ以上進むとエアリス死ぬからって 
そこでゲームやめちゃう奴いたなw
そこでゲームやめちゃう奴いたなw
21:   2016/01/30(土) 07:02:28.56 ID:5lyUZtZt.net
 俺はエアリス死んだ時点でやる気なくして止めた 
22:   2016/01/30(土) 07:06:16.62 ID:6F6Zh8n1.net
 FF1からトラウマ商法だからなあミンウとか 
23:   2016/01/30(土) 07:09:15.11 ID:kMJIPzAg.net
 エアリスよりティファのほうがすきだったから、サブヒロインだと思ってたティファ大勝利で 
ふつーにうれしかったなあ
ふつーにうれしかったなあ
24:   2016/01/30(土) 07:38:37.23 ID:ejaO6RQz.net
 俺はパルマーが死ななかった(らしい)のがうれしかった 
さんざんヘイストかけて遊ばせてもらったからな・・・
さんざんヘイストかけて遊ばせてもらったからな・・・
25:   2016/01/30(土) 07:44:39.46 ID:CRfGDI7X.net
 ユフィ一択の俺にはどうでも良かった 
26:   2016/01/30(土) 12:12:20.43 ID:ipqfhtSv.net
 エアリスと観覧車乗る→イベントで死ぬ。 
少し進めるも復活イベントないので好感度足りないのか?と思いやり直す。また死ぬので見落としがあるのかと思いメモしながら出来る限りの行動をするもやっぱり死ぬ。クロのトリガーのルッカの母親みたいな隠しコマンドがあるのかと思い何度もロードしなおして試すも死ぬ。
レベルかと思いゴールドソーサー手前のカエルでレベル99まで上げる→やっぱり死ぬ
 
もう諦めてエアリスの死を受け入れユフィの好感度上げに勤しんだ
少し進めるも復活イベントないので好感度足りないのか?と思いやり直す。また死ぬので見落としがあるのかと思いメモしながら出来る限りの行動をするもやっぱり死ぬ。クロのトリガーのルッカの母親みたいな隠しコマンドがあるのかと思い何度もロードしなおして試すも死ぬ。
レベルかと思いゴールドソーサー手前のカエルでレベル99まで上げる→やっぱり死ぬ
もう諦めてエアリスの死を受け入れユフィの好感度上げに勤しんだ
28:   2016/01/30(土) 12:16:19.27 ID:ipqfhtSv.net
 クリアまでに3回やり直したゲームなんてこれが最初で最期のゲームなんだろうな 
34:   2016/01/30(土) 13:17:42.29 ID:T/MafYgI.net
 どうせ後で生き返るんでしょ 
35:   2016/01/30(土) 13:20:06.54 ID:0a6w1IwT.net
 人物関連じゃなくて単に衝撃ってだけなら1番は3で浮遊大陸を飛び出して時かなぁ。 
ワールドマップに出だら浮遊大陸が1つの地点に過ぎなかったって瞬時に分かったとき。
ワールドマップに出だら浮遊大陸が1つの地点に過ぎなかったって瞬時に分かったとき。
36:   2016/01/30(土) 13:27:04.16 ID:2nK9//Q6.net
 リメイクとかどうなるんだろ。いつでるかしらんけど。 
 
エアリス復活イベ:DLC1200円とかやってきそうだなww
エアリス復活イベ:DLC1200円とかやってきそうだなww
42:   2016/01/30(土) 14:29:36.63 ID:xcO9C2Ee.net
 当時はポケモンの話題ばかりでFF7の話なんて聞いたことなかったはw 
まだ消防だったからかもしれんが
まだ消防だったからかもしれんが
44:   2016/01/30(土) 14:46:08.32 ID:T+ubcxc6.net
 エアリスのネタバレ見たのはNIFTY-Serveだった 
俺はハンドルで読み書きしてたが実名の重鎮もガチギレしてたの覚えてるわw
俺はハンドルで読み書きしてたが実名の重鎮もガチギレしてたの覚えてるわw
48:   2016/01/31(日) 11:48:58.02 ID:MExRyhnZ.net
 ふっちが死ぬシーンだけは感動できない。 
シナリオライターはよくあれで感動させられると思ったのだろうか。
シナリオライターはよくあれで感動させられると思ったのだろうか。
49:   2016/01/31(日) 12:12:06.25 ID:qQ1GhDM+.net
 子供の頃だったからPTはバレット、レッド13で固めてたわ 
エアリス死亡したって言っても「あ、ふーん」って感じだった
エアリス死亡したって言っても「あ、ふーん」って感じだった
52:   2016/01/31(日) 14:27:29.46 ID:htbUCaHD.net
 俺も「どうせ人形か何かで本人は実は生きてて後で登場してくるんだろ派」だったな 
クラウドの過去が明かされたシーンの方が衝撃で大泣きした
クラウドの過去が明かされたシーンの方が衝撃で大泣きした
54:   2016/01/31(日) 14:31:34.01 ID:0z5D7CtJ.net
 なぜ死なせる必要があったのかよくわからん、いまたわにわからん 
56:   2016/01/31(日) 14:57:49.77 ID:ABhvdYOn.net
 9のアトモス召喚のシーンで泣いた 
57:   2016/01/31(日) 15:08:40.97 ID:f9cvswIG.net
 チョコボに乗りながら、サガフロンティアのディスクを挿入します 
60:   2016/02/01(月) 03:31:06.33 ID:FvR2WkD1.net
 >>57 
ヤッタヤッタw
ヤッタヤッタw
58:   2016/02/01(月) 03:08:39.66 ID:QONPf71h.net
 確かにエアリスは本当に死んだの?って感じで衝撃も何もなくて 
後で本当に死んだんだなー遊園地デート、エアリスだったのになーって後追い方の衝撃だった
あの祈ってるとこにセフィロス落ちてくるシーン演出自体はへたくそってことだよな
そこの前後のシナリオの持っていき方含めてさ
後で本当に死んだんだなー遊園地デート、エアリスだったのになーって後追い方の衝撃だった
あの祈ってるとこにセフィロス落ちてくるシーン演出自体はへたくそってことだよな
そこの前後のシナリオの持っていき方含めてさ
61:   2016/02/01(月) 03:36:11.87 ID:QONPf71h.net
 魔法とかある世界だとなんでもアリだからああいうのじゃ復活の可能性捨て切れないんだよな 
マンガアニメで実は死んでいなかったーって展開なんかザラだし
その点だとガラフのフェニックスの尾ほかが効かないってのは上手かった
 
証拠がないと本当に死んだのか判りにくい、絶望感が足りない
マンガアニメで実は死んでいなかったーって展開なんかザラだし
その点だとガラフのフェニックスの尾ほかが効かないってのは上手かった
証拠がないと本当に死んだのか判りにくい、絶望感が足りない
62:   2016/02/01(月) 03:37:59.31 ID:QONPf71h.net
 その証拠に復活の可能性である架空の復活イベントをユーザーが探し回ってたわけだし 
海底の人面石に水中呼吸のマテリアだっけ?w
海底の人面石に水中呼吸のマテリアだっけ?w
41:   2016/01/30(土) 14:25:50.41 ID:Hwng1b+y.net
 DQ5のエスタークを10ターン以内に倒すと仲間になるデマとかエアリス復活デマとか 
当時はまださほどインターネットも普及してなかったのに何でああやって日本全国に同じデマが流れたんだろうな
当時はまださほどインターネットも普及してなかったのに何でああやって日本全国に同じデマが流れたんだろうな

        
髪型がクワガタみたいであんまり好きじゃなかった