
1:   2016/01/31(日) 22:58:38.67 ID:TpLY/KNe.net
 普通に引退する奴や他所に流れる奴も出てくるだろ 
3:   2016/01/31(日) 22:59:36.00 ID:d2wLQZPw.net
 別に乗り換え強要してないやん。自由にしたらええ 
4:   2016/01/31(日) 23:01:01.86 ID:xHJTrHk6.net
 新参「と、思っていた時期が私にもありました」 
5:   2016/01/31(日) 23:03:17.31 ID:AfdyKz5x.net
 逆に下手にμ'sとベタベタに癒着したμ'sを蔑ろにした作品だったらキレてたけど 
 別ものみたいだしほんとにどうでもいい 
6:   2016/01/31(日) 23:08:30.14 ID:zyH11+ud.net
 某二次元アイドルグループや、某秋元三次元グループもそうだけど 
 新グループの時に既存のグループファン以外に新開拓するのが重要らしい 
10:   2016/01/31(日) 23:16:01.97 ID:8M+28p74.net
 お前は一つのものにしか入れ込めないのか 
11:   2016/01/31(日) 23:17:33.73 ID:vYNUjyfQ.net
 動くμ'sが見れないかと思うと悲しいだけさ 
12:   2016/01/31(日) 23:19:50.57 ID:n3N2Is4e.net
 オタクには古来一つのものに執着するのが美徳みたいなところあるからな 
 それはしかたないこと 
 でも他人に強要しがちなのがこの板でも目に付くんだよな 
13:   2016/01/31(日) 23:24:13.61 ID:CdgEekrJ.net
 俺はサンシャインには移行しないけど流行りもんに乗り換える人が多いのはオタクの常じゃないかな 特にアニオタは 
14:   2016/01/31(日) 23:31:12.86 ID:TpLY/KNe.net
 >>13 
 だから運営に舐められてるんだろうな 
 ラブライブはもう役員レベルが運営するプロジェクトだからな。上手く世代交代させることしか考えてないよ 
16:   2016/01/31(日) 23:37:24.55 ID:r5utvSeL.net
 乗り換えるって発想が分からん 
 新しいものを好きになると前に好きだったものは興味なくなるか嫌いになるのか 
17:   2016/01/31(日) 23:37:25.58 ID:vYNUjyfQ.net
 せめて並行展開だよな 
22:   2016/01/31(日) 23:42:39.21 ID:TpLY/KNe.net
 μ'sの展開がなくなったら乗り換えるか乗り換えないか選ぶしかないやん。好きとか嫌いとかの問題ではなく。 
29:   2016/02/01(月) 00:17:32.83 ID:BXpl2XeR.net
 μ'sは今後展開がなくなっても好きだしaqoursも面白そう 
 それでいいじゃん 
 なんでお前らにどっちかを選ばされなくちゃいけないんだよww 
33:   2016/02/01(月) 00:29:24.42 ID:/w2gLENz.net
 ラブライブ難民の受け入れ先が他に無ければ一部は行き着くんじゃない? 
36:   2016/02/01(月) 00:50:23.48 ID:S5kpVb/L.net
 乗り換えるって意味分からない。お前らにとってコンテンツは使い捨てなの? 
37:   2016/02/01(月) 00:52:20.74 ID:b9C7v1Bd.net
 サンシャインが成功すりゃプリキュアみたいに受け継がれていくやん 
 あともしかしたらサンシャインのライブにμ'sがゲスト出演するかもしれんし 
 μ'sだって解散すると決まったわけではないんやで 
39:   2016/02/01(月) 00:56:56.17 ID:0TVBJtZ8.net
 事実解散とはいってないしなあ 
 感謝祭にも何人か来そうだし 
40:   2016/02/01(月) 00:58:10.46 ID:pkinCZPO.net
 μ'sが好きすぎるから他は心底どうでもいいって感じ 
 μ'sが終わるなら俺もオタ卒業するよ 
 
 って言うとそういう奴ほどなんたらかんたらってつっこまれそうだけどな 
41:   2016/02/01(月) 01:11:04.42 ID:W38yBz7y.net
 これからお前らみんなおっさんになっていくけど 
 5年先10年先もアイドルのライブ行ってる自分が想像できるなら応援続けたらええんちゃうか 
 お前らがμ'sでそういうの卒業しても若い奴らが新しいファンになって支えるだろうし気楽に考えろよ 
 俺はμ'sで終わりにする 
42:   2016/02/01(月) 03:34:43.96 ID:ISZsl4uV.net
 乗り換えも何もただのアニオタだし 
 もともとマンガやアニメゲームが好きだっただけだから元に戻るだけそれに若い人のノリが合わなかったわ 
 ライブ行ったりBDやCD買ったりはしないだろうなせいぜいTSUTAYAで借りるくらいちょっとお金使いすぎた 
43:   2016/02/01(月) 03:39:32.92 ID:Kf67Hb3D.net
 とりあえずμ'sも愛しつつサンシャインも追うわ 
 単純だけどサンシャインもキャラ可愛い 
46:   2016/02/01(月) 05:47:28.78 ID:Ijs4w4E6.net
 中の人のソロ応援するわ 
51:   2016/02/01(月) 08:25:22.46 ID:g5tuXcbI.net
 俺はサンシャインも楽しめそう派だからそこまで悲観はしてないな 
54:   2016/02/01(月) 12:01:41.55 ID:8WZrjcyf.net
 お前らが好きになったのはμ'sじゃなくて大人気のμ'sだろ 
 イナゴそのもの 
55:   2016/02/01(月) 12:03:38.34 ID:pBQVrNa6.net
 サンシャインにリソース奪われてμ'sの展開が収束してんだから 
 そりゃμ'sが好きだった奴はサンシャインアンチになるだろう 
 今サンシャイン追ってるのはラブライブ!というブランドが好きな奴 
75:   2016/02/01(月) 16:55:31.85 ID:PCvm+NDM.net
 >>55 
 いや逆だろ。μ'sを収束させるからサンシャインが動き出したんだろ 
57:   2016/02/01(月) 13:02:37.18 ID:0TVBJtZ8.net
 イナゴは大群でやってきてコンテンツを餌にし 
 また別のコンテンツへと移動していく 
 ラブライブ公式は大多数のイナゴに向けてサンシャインを作ったんだろう 
 g'sではまだμ'sは続くぽいけど 
58:   2016/02/01(月) 13:08:01.94 ID:Kf67Hb3D.net
 イナゴじゃないけどサンシャインもすき 
 中の人もキャラもかわええやん 
59:   2016/02/01(月) 13:09:58.62 ID:mnUN6JY/.net
 真剣に乗り換えるの意味がわからん 
 仮面ライダーファンに新シリーズに乗り換えるとかにわかだなとか言ってる奴がいるのか? 
62:   2016/02/01(月) 13:20:42.62 ID:0TVBJtZ8.net
 曜ちゃん可愛い 

 
65:   2016/02/01(月) 13:35:00.29 ID:P1FAF4vs.net
 μ'sはまだ売れると思うし見たいのにサンシャインに力を入れようとしている運営に納得できないんだよ 
 3次のライブが続けられないのはしょうがないけど、2次はまだ全然いけるだろ 
66:   2016/02/01(月) 13:36:11.52 ID:Jg6bwk5t.net
 アニメにμ'sが出てきたら起こしてくれ 
68:   2016/02/01(月) 13:44:10.37 ID:RaZtwukM.net
 まだ全然aqours知らないけどaqoursに歌唱力ある人いるの? 
 ジョルノえみつんみもりんぱいちゃん 
 この4人に並ぶような歌唱力ある人が最低1人はいないときついと思うぞ 
70:   2016/02/01(月) 15:29:29.57 ID:mRYuLhJ0.net
 アクアは割と興味ないから俺はあれだけど別に否定派でもないし 
 興味ある人は応援すればいいんじゃないかな。アニメは見るよ 
   
  
曲は買うしアニメもみるが
μ´s程の入れ込みはもうしないかな今のところ