
1: ななしさん  2015/12/06(日) 16:00:05.26 
 煽りなしに人気あることが理解できん 
 贔屓目でみてもアイマスの方がまだエエやろ 
4: ななしさん  2015/12/06(日) 16:00:50.86 
 アイマスは今さら入りにくいよ 
11: ななしさん  2015/12/06(日) 16:02:47.89 
 >>4 
 ワイがアイマス(と言うかモバマス中心やけど)のめり込んだのはつい3年前ぐらいやで 
 けどLVとか行っても箱マス民とかからも全然ウェルカムやったで 
5: ななしさん  2015/12/06(日) 16:01:08.60 
 アイマスは人多すぎてよくわからん 
6: ななしさん  2015/12/06(日) 16:01:56.43 
 ラブライブはまず単純に曲がいいじゃん 
8: ななしさん  2015/12/06(日) 16:02:11.74 
 みんな同じ顔に見えてワイには無理 
9: ななしさん  2015/12/06(日) 16:02:24.87 
 初期の絵ぜんぜんかわいくなくて草 
12: ななしさん  2015/12/06(日) 16:02:58.50 
 念のため言っておくとあのシーズンでまとめブログが当初推してたのはビビオペ 
14: ななしさん  2015/12/06(日) 16:03:57.40 
 >>12 
 実際OPのオーラはやばい 
13: ななしさん  2015/12/06(日) 16:03:38.94 
 アイマスに乗り遅れた低年層がすっごい食いついた 
15: ななしさん  2015/12/06(日) 16:04:12.42 
 結局ラブライブに出れないで終わるのが面白かった 
17: ななしさん  2015/12/06(日) 16:04:19.28 
 アイマスは見ててしんどい 
22: ななしさん  2015/12/06(日) 16:05:09.42 
 ラブライブはにわかでも入りやすいからな、中身カラッポだから好きなキャラ推ししてるだけでいいし 
24: ななしさん  2015/12/06(日) 16:06:27.26 
 まああれやろ 
 三次元いらねアニメ最高とか言ってるけど実は彼女欲しいキモヲタにとって理想に近い形の商品が出されただけの話やろ 
36: ななしさん  2015/12/06(日) 16:08:35.49 
 >>24 
 的外れすぎて生い茂るわ 
37: ななしさん  2015/12/06(日) 16:09:02.08 
 >>24 
 むしろそれだけならアイマスの方があってるわ 
 あっちは基本ゲームだし 
27: ななしさん  2015/12/06(日) 16:07:15.16 
 とらないでー 
28: ななしさん  2015/12/06(日) 16:07:25.89 
 そんなん勝手にアイマスは新規入りにくいって思い込んどるだけやん 
 ワイは例え10年後であろうと新規ウェルカムやで 
40: ななしさん  2015/12/06(日) 16:09:57.83 
 >>28 
 ちゃうねん 
 実際新規が入りやすいとかじゃなくて 
 新規なんですよ~すいませんって言うのがもう嫌なんや 
30: ななしさん  2015/12/06(日) 16:07:33.12 
 アイマスはもう確立されてしまってるから新規で入りにくい 
 「ワシが育てた」がやりたい奴らがラブライブに流れた 
31: ななしさん  2015/12/06(日) 16:07:54.17 
 ガキが嵌ってるんやで 
 解散阻止隊とかいうごっこ遊びや#ラブライブを通じて起きた自分の奇跡 とかいうタグでくっさい自分語りしてるの見りゃ分かるで 
32: ななしさん  2015/12/06(日) 16:07:51.90 
 スクフェスが当たったのが大きい 
 一期時点ではアイマスと大差ない 
44: ななしさん  2015/12/06(日) 16:11:33.88 
 不思議やな 
 萌え~なキャラがぎょうさん出てくるのなんかようけあるやん、何が豚の琴線に触れたんや? 
50: ななしさん  2015/12/06(日) 16:13:05.79 
 >>44 
 現実のアイドルと一緒で「俺はこの娘を最初から応援してる」ってのがやりたいわけや 
 でもアイマスは元々ゲームやし今から全部追うのは大変だから新規アニメに飛びついただけ 
63: ななしさん  2015/12/06(日) 16:15:49.23 
 >>44 
 他のアイドルアニメと違って男が登場しないから嫌悪感がない 
 キャラデザが良い 
 スクフェスで若い層キープ 
 アニメ自体はそこそこやけどスクフェスの出来が良いから2期までに着実にファン増やしていったのが全て 
46: ななしさん  2015/12/06(日) 16:12:07.57 
 アイマスもラブライブもアニメゲームの話しようと思ってスレ開いたらずっと声優の話してるんやもん 
 入り込みづらいわ 
99: ななしさん  2015/12/06(日) 16:23:55.50 
 >>46 
 なら新米Pのワイと色々話そうや 
47: ななしさん  2015/12/06(日) 16:12:12.78 
 スクフェスやろなぁ 
51: ななしさん  2015/12/06(日) 16:13:17.52 
 一言で言えば運 
56: ななしさん  2015/12/06(日) 16:14:58.16 
 奇跡のバーゲンセールやね 
57: ななしさん  2015/12/06(日) 16:14:58.18 
 ワイの推しは畑亜貴やで 
58: ななしさん  2015/12/06(日) 16:15:04.00 
 サンライズ製作という奇跡 
60: ななしさん  2015/12/06(日) 16:15:27.29 
 スクフェスで人呼んでアニメと映画とライブでハマったんだろ 
 そいつらがその前のアニメ1期と曲にも魅了された 
62: ななしさん  2015/12/06(日) 16:15:36.97 
 よう考えたらラブライバーはマナー悪いし何となく層の察しがついてきたわ 
76: ななしさん  2015/12/06(日) 16:18:41.89 
 >>62 
 解散阻止隊とか10番隊隊長とか 
 子供が多いんやろね 
65: ななしさん  2015/12/06(日) 16:16:15.74 
 流行りの「アニメオタク」になりたいにわかが持ち上げてただけやろ 
67: ななしさん  2015/12/06(日) 16:16:55.00 
 曲の良さは無名時代から言われていたようやね 
 ライブとかやって徐々にファンが増えて行って 
 アニメとスクフェスで一気に爆発した感じやろ 
70: ななしさん  2015/12/06(日) 16:17:45.55 
 スクフェスも音ゲー的にはそんなにやり込む程のゲームでもないやん 
84: ななしさん  2015/12/06(日) 16:20:41.05 
 >>70 
 やり込むほどのゲームではないからライトユーザーを取り込めたんや 
 アーケードの音ゲーやってる層とは全く違う 
 コナミの音ゲーとの違いは音ゲー要素と同時にプレイヤーに成長要素やらコレクション要素やら通常ゲームの要素も含まれとることや 
72: ななしさん  2015/12/06(日) 16:18:00.75 
 マジレスするとそもそものクオリティが高かったから 
 アイマス1強の時代で飽き飽きしていた人とか 
 敷居高くていけん人たちをアニメやスクフェスきっかけで取り込んだ 
 しかし紅白行くくらいまで盛り上がったのは謎 
 普通アニメ2期の失敗で落ちそうだったんだが 
83: ななしさん  2015/12/06(日) 16:20:00.52 
 >>72 
 そもそものクオリティ高かったかなあ 
 一期アニメはまあ出来は悪くはなかったけど 
 曲は9人全員で歌うもんだから歌声に個性なくね 
79: ななしさん  2015/12/06(日) 16:19:09.25 
 萌え豚に徹底的に媚びた美少女動物園だから 
85: ななしさん  2015/12/06(日) 16:20:44.35 
 普通に1期の3話やろ 
 と思ったけどあれだけで今のこの状況は説明つかんか 
 まあ運が良かったということで 
86: ななしさん  2015/12/06(日) 16:20:48.36 
 ラブライバーって自分がラブライバーってことを周りにアピールするためにラブライバーやってるよね 
93: ななしさん  2015/12/06(日) 16:22:25.69 
 初期メンバーは解散で決定なんか? 
 サンシャインとかいうのはどうなっとるんや? 
106: ななしさん  2015/12/06(日) 16:24:38.54 
 >>93 
 解散なら解散って名言するやろうからとりあえず活動休止やろ 
 わざわざワンマンって言葉使ってファイナルライヴ謳ってるからアニサマとかサンシャインとの抱き合わせライヴとかはありそうや 
94: ななしさん  2015/12/06(日) 16:22:24.23 
 114514回くらいやった再放送の嵐 
101: ななしさん  2015/12/06(日) 16:24:04.30 
 ラブライバーって蔑称やと思とったんやが違うんか? 
129: ななしさん  2015/12/06(日) 16:29:42.50 
 >>101 
 腐女子みたいなもんやろ 
104: ななしさん  2015/12/06(日) 16:24:22.26 
 バンダイの財力と政治力 
109: ななしさん  2015/12/06(日) 16:24:52.87 
 正直なところ一期序盤のススメトゥモロウで切ったやつ多いだろ 
 あそこは寒かった 
110: ななしさん  2015/12/06(日) 16:25:20.94 
 女しかおらん作品にはまるのは若い層やろ 
111: ななしさん  2015/12/06(日) 16:25:35.47 
 スクフェスがクソゲーだったら人気出なかったんだよなあ 
112: ななしさん  2015/12/06(日) 16:25:40.52 
 群れる為のツールに子供が飛び付いた 
 これやろな 
 移り変わりも速いから今後どうなるかやね 
127: ななしさん  2015/12/06(日) 16:29:34.83 
 アニメの3話で人気出たと思ってたけど違うんか 
116: ななしさん  2015/12/06(日) 16:26:35.55 
 どっちのライブにも行っててすまんな 
   
  
神レベルで面白いからだろ
アイマスはAKBみたいなもんだろ?