
これ
あの歌もテンポもいいがどこが儚げで好き
level5judgelight
パラダイスロスト
空想メソロギ
ここら辺は雰囲気も良いしハマったわ
ブラックラグーンだっけか あれもいいな
holy night magicとかこれからの季節いいぞ
God only knowsも好き
【画像】JK「ダメっ…?そこ違う穴だから…オ"ッ!?」グププ…
【悲報】エルフとかいうただの淫乱ドス●ベ女と化した概念wwwww
【悲報】美少女ゲームって普通に『妹ルート』があるのやばくない??
【画像】ワイ、とんでもない同人ゲームを発見してしまう(販売数0、お気に入り5件、660円)
【画像】ToLOVEるの天条院沙姫さん、こんなにハレンチな身体なのにキャラのせいで人気が無い
【画像】アトリエシリーズ最新作の主人公、ふとももが細くて炎上wwwww
【画像】「閃乱カグラ」の雪泉ちゃん、人気投票1位陥落のショックでただの痴 女になるwwww
ビーストウォーズ2opを思い出して小学時代に沁々浸れる名曲
よく覚えてる
当時非オタの俺にはものすごい衝撃だったな
普通にいい曲だけど普通だよ
どの辺りが衝撃かよく分からん
昔のj-popや美少女ゲームで聞き慣れ過ぎてる、ただの小室ミュージックだし、
ナンジョルノの歌声もそんなでもないし、こんなに売れるとは思わなかったな
以前から国内外のトランスをガッツリ聴いてた人間としては
ダサイし音楽的にも古いとしか思わんかったわ
その後はテクノポップみたいのが増えてきたり、日本のアニメタイアップ音楽って一般音楽後追いの劣化コピーばっかで新しいもの少ないからな
理由はもともとアニメ・ゲーム専業の作曲家やグループに依頼することが多いからだろうな
ユーザー需要を強く意識して作り続けた結果、一般市場とは流行の乖離が生まれた
俺はすごくハマったような気がする
アニメともどもはめられた
そういえば、けいおん2期のオープニングにはビックリしたわw
ニワカのワイもこれとgod knowsはくっそ衝撃的で速攻CD買ったわ
歌よりもPVで衝撃を受けたわ
まさかマギー審司とは
もっと強い声の人に歌って欲しかった
個人的にはsisters noiseの方が好き。
別にボーカル変わる前と同じいつも通りのfripSideだったのに
なんでこれだけ持ち上げられまくりなのか分からん
omr初めて聞いた時は「声たっけぇ!」って思ったな
これ好きだな。いまだに聞いてる。
ジャッジメントじゃなかったのか・・・このスレで知ったわ
いや、そんな大そうなヒット曲では、なかったと思うが?
アニメ本編はヒットしたけどさあ・・・
べつに悪い曲ではないが、それほどスゴイ人気の曲だったというわけでもない。