アイドルマスターゼノグラシアは駄作という風潮

: アイドルマスター   2

090511

引用元:・http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1378379247/

1: 風吹けば名無し 2013/09/05 20:07:27 ID:HU4cNKa9
半理ある

2: 風吹けば名無し 2013/09/05 20:08:02 ID:XODuklAs
そもそもなんでロボット出したんだよ
アイマスはアイマスでロボットはロボットでやればいいじゃん

 

8: 風吹けば名無し 2013/09/05 20:10:14 ID:3BftHnW2
>>2
元々アイマス関係ない企画やったとこに
無理矢理ぶっこまされたとか

 

12: 風吹けば名無し 2013/09/05 20:11:19 ID:XODuklAs
>>8
そうなのか
MADあるいは公式ネタとしてしか見れんわ

 

21: 風吹けば名無し 2013/09/05 20:13:42 ID:4KQPOKH+
>>8
バンナム「うちのアイマスでアニメ作ってやー」
サンライズ「いいですけど、うちで作るとロボットアニメになりますよ?」
バンナム「ええんやで」
サンライズ「は?」

こんなんやと聞いたが

 

3: 風吹けば名無し 2013/09/05 20:08:08 ID:bMsaQvlo
0.7理くらいやな

 

4: 風吹けば名無し 2013/09/05 20:08:36 ID:il+3D7Cn
一理もない
テンペスタースくっそかっこええ

 

5: 風吹けば名無し 2013/09/05 20:09:13 ID:fOFTDDbE
アイマス知識無しで見るとわりと面白かったで

 

7: 風吹けば名無し 2013/09/05 20:09:44 ID:il+3D7Cn
ただ、ゼノグラシアの世界でなつきやら舞は見たかった

 

9: 風吹けば名無し 2013/09/05 20:10:24 ID:8XS5LNqY
確かに半理くらいある
アニメ単体としても普通よりは駄作寄り

 

10: 風吹けば名無し 2013/09/05 20:10:48 ID:KFrGzrYV
なんというかアンタッチャブルな感じだよねアイマスオタの反応的に

 

13: 風吹けば名無し 2013/09/05 20:11:33 ID:VZ/kB9hv
俺たちに頼むとロボットになるけどいいのか?とサンライズに言われてOK出したバカが悪い

 

16: 風吹けば名無し 2013/09/05 20:12:13 ID:UqoTiY58
おもろいならみたいわ
声優もうまそうやし

 

17: 風吹けば名無し 2013/09/05 20:12:48 ID:il+3D7Cn
春香と伊織はまちがいなくこっちのほうがいい

 

19: 風吹けば名無し 2013/09/05 20:12:58 ID:RGxGGFQ0
これ面白かった

 

20: 風吹けば名無し 2013/09/05 20:13:10 ID:6vqRynu5
これがあったからその反動でアニマスが盛り上がった可能性

 

22: 風吹けば名無し 2013/09/05 20:13:47 ID:fOFTDDbE
シリアル展開入れるとうけねーからな

 

18: 風吹けば名無し 2013/09/05 20:12:56 ID:Puf0Z7HB
アニメとしてはアニマスよりゼノグラシアの方が面白い
というよりアニマスはキャラは可愛いけど面白いかと言われれば面白くはない
舞HiMEシリーズ最高なんじゃ
1000: 以下、名無しにかわりましてすれすたがお送りします 2023/03/28(火) 11:04:51.04 ID:@suresuta_info
  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1001:最新オススメ記事 2023/03/28(火) 11:04:51.04 ID:@suresuta_info
コメント、どうぞ
  • ゼノグラシア クソアニメ

    ゼノグラシア 批判

    ゼノグラシア 失敗

    ゼノグラシア 監督

    ゼノグラシアアニメ 失敗

    ゼノグラシア アニメ つまらない

    ゼノグラシア 黒歴史

    ゼノグラシア 考察

    ゼノグラシア 雪歩

    ゼノグラシア 嫌い

  • 72(72ではない)の扱いが減点要素だけど、普通に良作。

コメントする