アニメ版ジョジョ4部の正直失敗してるところ
1: 2016/05/11(水) 04:48:52.16 ID:r+Sa+xsU0
声
2: 2016/05/11(水) 04:49:21.40 ID:bSYVN2He0
OP曲
4: 2016/05/11(水) 04:50:00.65 ID:UOQbS3yA0
>>2
最高なんだよなぁ
5: 2016/05/11(水) 04:51:52.77 ID:++r268Fp0
こういちと仗助の声
7: 2016/05/11(水) 04:52:45.75 ID:5aU16lF/0
色やろ
奇妙な色にしてやろうしてやろうという意気込みありきで決めて空廻りしとるわ
13: 2016/05/11(水) 04:57:09.90 ID:VxrEfDKRa
>>7
これ
ウケ狙いとかジョジョわかってますアピールとかいらんから普通にアニメとして面白く作れ
そんな小細工せんでも普通に話として面白いんだから
25: 2016/05/11(水) 05:01:24.18 ID:UOQbS3yA0
>>7
これはあるな
街の色はそれなりに普通にして欲しかった
9: 2016/05/11(水) 04:53:33.64 ID:GStWfptSK
億泰だけ本人なのはずるい
14: 2016/05/11(水) 04:57:10.16 ID:F1ycAa4l0
>>9
本人ってなんだよ
15: 2016/05/11(水) 04:57:24.27 ID:z/PKPVHi0
>>9
草
10: 2016/05/11(水) 04:54:42.88 ID:cOgux99D0
舞台が日本やからか狭く感じるわ
11: 2016/05/11(水) 04:55:59.65 ID:/j/64Yinp
仗助が可愛すぎる あいつもっと野暮ったい感じやろ
12: 2016/05/11(水) 04:56:10.56 ID:hYiTEwQ40
正直トニオの店での高木の演技見れたらあとは割とどうでもいい
19: 2016/05/11(水) 04:58:52.28 ID:r+Sa+xsU0
たしかに億泰はええわ
22: 2016/05/11(水) 05:00:05.43 ID:09P4ajCC0
1~3部まできっちり放送してた福岡で4部は放送して無くて草
29: 2016/05/11(水) 05:02:39.25 ID:BSGS+3Mx0
億泰は原作がこの声だからな
31: 2016/05/11(水) 05:03:09.20 ID:4g/7SDii0
正直、億泰以外声合ってない
45: 2016/05/11(水) 05:10:21.51 ID:YhclyAInd
仗助の声ってもっとチャラチャラしたイメージ
46: 2016/05/11(水) 05:10:23.36 ID:cS7LPVul0
玉美の人演技うま過ぎちゃう?
59: 2016/05/11(水) 05:17:52.78 ID:LFuAIar1d
ハイウェイスター戦のバイクチェイスシーンはマジで楽しみにしてる(プレッシャー)
60: 2016/05/11(水) 05:18:23.53 ID:YhclyAInd
空中ジャンケンも楽しみや
73: 2016/05/11(水) 05:23:58.65 ID:K3guY3dm0
ネズミのくだりカットしてええか?
あと鉄塔のくだりもええか?
76: 2016/05/11(水) 05:25:07.92 ID:LFuAIar1d
鉄塔とエニグマ、チープトリック辺りがカットされそう
79: 2016/05/11(水) 05:26:23.80 ID:5aU16lF/0
>>76
エニグマカットしたら噴上の見せ場なくなるだろ
89: 2016/05/11(水) 05:30:02.96 ID:K3guY3dm0
ネズミ、じゃんけん、鉄塔、背中
この辺いらん気するが岸辺露伴回やし背中のやつは残しそう
135: 2016/05/11(水) 05:44:58.57 ID:dPc89SDQ0
ワイここまで不満無し
149: 2016/05/11(水) 05:54:07.96 ID:LFuAIar1d
edは風呂井戸、クイーン辺りで何か次は流して欲しいぜ(大人の事情できついか)
wish you were here とかキラークイーンとか
152: 2016/05/11(水) 05:55:27.13 ID:dZHfM5kd0
edは Another One Bites the Dustで
173: 2016/05/11(水) 06:03:32.03 ID:EpK5AkwM0
OPは軟派な感じだよね
明るいジョジョって感じ
194: 2016/05/11(水) 06:11:14.72 ID:EpK5AkwM0
原作者がラスボス強くし過ぎたってのが4部だったっけ?
205: 2016/05/11(水) 06:12:23.10 ID:/rrR4R5uM
>>194
読者「どうやって倒すんやこいつ…」
荒木「どうやって倒したらええんやこいつ…」
206: 2016/05/11(水) 06:12:41.95 ID:RPRFnX+aM
>>194
6部やろ
210: 2016/05/11(水) 06:13:15.72 ID:toilDdvc0
>>206
4部やぞ
212: 2016/05/11(水) 06:13:18.38 ID:h349SfbE0
作中でどうすんねん感が強かったのは吉良よりプッチ
220: 2016/05/11(水) 06:15:47.11 ID:vrBX17KrK
>>212
5部からやけど特に6部のスタンドは能力が概念的でファ?!ってなるわ
268: 2016/05/11(水) 06:26:53.72 ID:N/5P8oYj0
バトルシーンがちょっと物足りない
後は満足
288: 2016/05/11(水) 06:31:53.15 ID:EpK5AkwM0
4部で一番性格ヤバそうなのってこういち君だよな
あれちょっと間違ったら犯罪者(敵)側になるやろ
295: 2016/05/11(水) 06:32:49.84 ID:BMlNhoJt0
>>288
7部のジョニィは行き過ぎた康一くんって感じする
291: 2016/05/11(水) 06:32:19.70 ID:h349SfbE0
康一の声最初全然合ってねえなと思ってたら、日常シーンのトーンがけっこう高くて違和感無くなってた
357: 2016/05/11(水) 06:51:56.13 ID:msUzFVZb0
>>291
康一の億泰兄から攻撃された時の悲鳴凄くビビってる感出てて草
304: 2016/05/11(水) 06:35:32.35 ID:oCysUYmCa
OPの由佳子かわいすぎンゴ
314: 2016/05/11(水) 06:38:59.02 ID:/j/64Yinp
荒木はかわいい女の子書けるのになんで6部だけああなんですかね…?
319: 2016/05/11(水) 06:41:12.42 ID:BMlNhoJt0
>>314
徐倫可愛ええ
グッチかなんかの描き下ろしもっと可愛い
367: 2016/05/11(水) 06:57:22.58 ID:EGJUOpUR0
くそダサオサレOPだいすき
381: 2016/05/11(水) 07:04:03.72 ID:/j/64Yinp
4部は中学生から大金巻き上げたり美味しい物食べたり漫画家の屋敷を燃やしたりで日常のストーリーを不意に入れるのが楽しいねん
391: 2016/05/11(水) 07:09:30.09 ID:Mx3a55vh0
>>381
放火が日常なのか(困惑)
397: 2016/05/11(水) 07:11:33.75 ID:sJBxMPji0
あえて言うなら色がキツイ事くらいで毎週楽しみにしてるわ
410: 2016/05/11(水) 07:17:02.94 ID:h349SfbE0
OPは歌もおれは好きだけど、やっぱイントロがいいわ
シャバダバッシャバダバッシャバダバッてのすき
億泰は本人は草
マッチングしすぎてもはや億泰か高木なのかわからないレベル
仗助が礼儀正しいいい子みたいなってるけどあれでいいのか
「~ッスよ」が不良の響じゃない
そもそも髪型と髪型でキレるところを除けば割といい子ちゃんな気がする
何も文句はない。
このままストーンオーシャンまで続けてほしい。
由佳子赤﨑たそだっけ
はやく聞きたいンゴ
声が合ってないって意見しつこいな。ゲームの声と違うたびに言う気か?
声とかどうでもいい街の色はまじで普通にして欲しかったわ
街の色は好き
声は他の人でもいいかもだが
ネタバレぶっこんでくんじゃねーっすよ
なんで30分なのよ・・・
ジャンケンは観たい
まぁ、丈助はゲーム版の声優で聞きたかったけど
今の人でも特に違和感ないし何も問題ないなー。
億泰は本人すぎたなw
街の色合いは8部に寄せたんやろ
丈助の声は羽多野で良かった
噴上祐也早くみたいわ
ジョジョで一番好きなキャラ
エニグマ戦は熱すぎるよ
色が変なのは一部からだからもう慣れた
OPはゴミ
億泰は合う合わない以前にそのまんまだからな
これと比較したら他キャラほぼ全部合いませんわw
ネズミの話はいるだろ 承太郎の凄さと仗助の頼もしさが見れていい回
旅してないのに狭いとか言われても・・・
鼻 特にコウイチ君の鼻が酷すぎる
opの最初に出てくる影にネズミも鉄塔もエニグマも全員出てくるからカットはないよ
もう何人も言っているけど俺も言う。
丈助の声は変えないでほしかった。
OPは賛否両論だな。
俺は好きだが。
3部アニメに比べてのっぺりした顔がつらいわ
街の色は原作に合わせたんだろ。
単行本の表紙とか巻頭カラーの時とか原作漫画の色合いを
出来るだけ再現しようとしてるのはむしろ評価すべきだと思うんだが
仗助はまだ良い康一くんのがヤバイ
なんで梶なんか選んだよ
EDは元ネタ的にピンクフロイドかなーって予想してたのにサヴェージガーデンだった。
康一君は女性にして欲しかったわ
町の色合いはむしろ荒木っぽくて好きやわ
色に違和感感じたことなかったわ
後期OPでは神風動画使ってくれると信じてる
事務所のごり押しか知らんがアニメの声は仗助には合ってない
ただ羽田野のままだったら仗助が承太郎や億泰と並んで出るシーンは少し声が厳つすぎるかなとも思う
なよなよしてる小野の声が全体のバランスを取ってる
実際マジで放禁レベルなのは重ちーのハーヴェスト回だと思ってるわ
アレ、今の社会倫理からいけば完全アウトの犯罪行為だからな
今まで仗助に声がついてる所を見た事が無いからか 日常パートとかシリアスパートでのちょっと落ち着いた声とクレDの短いドラララァ!は凄く合ってるように感じるけどなぁ
オラついてはいるけど芯はジョースターの血筋らしく良い子って塩梅がよく出来てる気がする
梶は…正直逆転裁判のなるほど君があってなさ過ぎて感動すらするレベルで合ってるように感じる(でも今までどんなアニメでも梶の声自体が苦手だった自分でも初めてすんなり聞ける位には良いと思うよ)
絵はどうでもいいわ
声変えた時点で論外
見るに値しない
ふだんタレント声優がーとか喚いてるくせに
声優笑になったとたん気にならないとかほざきだす信者のダブスタっぷりにもウンザリ
なんでゲーム版の声優をオリジナル扱いにするのかが分からない
それなら3部はOVA版の人じゃないとダメとか言うわけ?
仮にタレント声優であっても別物として楽しむぐらいの余裕がないと全部ダメってことになるぜ
仗助はゲームの声が合ってたから変わったのはショックだった
小野も悪くはないけど弱そうというか、羽多野みたいなドスの利いた演技力が無いのが残念
しかし梶は何やっても梶だな…
億泰の声絶賛されてるから言いにくいけど
自分は千葉繁のイメージだった
康一くんは田中真弓がよかったわ
色も声もOPも不満と思わない
不満だという理由を聞いても納得できないレベル
億奏の声って受け入れられてるんだ・・・
声は年寄りくさいし、言い回しが狂言師みたいだし
クド過ぎてレギューラーで聞き続けるには苦痛じゃね?
仗助の声は言われてもしゃーない、ゲームはksでも羽多野ボイスは絶賛されてたから
高木億泰も同様に、これしかないと言われてた
あとネズミいらんとか言ってるやつくたばれ、俺はあれがトニオの回に次いで好きなんだよ
仗助ゲームよりアニメのほうが好きなんだけどな
羽多野は羽多野の感じが強くてなんか合わない
アニメ最初はなよっちいと思ったけどドララが意外と決まってたし、そもそも承太郎の声が軽めだから
相対的に合ってるように思える
億泰は個人的に千葉繁で再生してたからちょっと違和感あるわ
学ラン+馬鹿+不良=高木
仗助は気にならないけど康一が駄目だわ
一番いかんのは演出がまるでされてないってことで
ただ動画にして流してるだけ
一部の時から言われてたが原作読めばいいってなる
あとオシャレにしようとしてるけどセンスが無さ過ぎてオシャレでもなんでもない
OPのダンスとかダンス踊れない奴が作ってるのが丸出しで観てる方が恥ずかしい
監督を変えるべきだった
OPはいいとは思わないけど3部までも酷かったから別にいいやって感じ
漫画で読んでた時は、前半は面白スタンドがいっぱい出てサクサク進むイメージだったけど、
なんとなく話がダレてる気がする。30分に収まってるとはいえ。何故かは上手く言えないけど。