ガチで氷菓を超える京アニ作品があらわれない件
1: ななしさん 2015/08/03(月) 18:43:42.402 ID:tH7jk3+B0.net
雰囲気、作画、曲 すべてがマッチしている
本当に京アニらしいアニメ それが氷菓
最近だとユーフォ二アムもかなり良かったな
しかし 本当に氷菓を超えるアニメが出ないんだが
2: ななしさん 2015/08/03(月) 18:44:42.658 ID:13zNuBQr0.net
3: ななしさん 2015/08/03(月) 18:46:20.934 ID:X2wBzPBj0.net
普通に原作脚本の差だろ
6: ななしさん 2015/08/03(月) 18:47:42.569 ID:tH7jk3+B0.net
>>3
まあたしかに古典部シリーズはただのラノベ作家じゃなくしっかりした人が書いてるけど
それだけじゃない あれを超える作品はマジでない
4: ななしさん 2015/08/03(月) 18:47:29.664 ID:prqePT23p.net
日常と氷菓で深夜テレビアニメの作画の限界に挑戦して燃え尽きて駄作が続いてるとおもったら
ユーフォでそれを超えてきた
ユーフォこそ京アニの最高傑作
5: ななしさん 2015/08/03(月) 18:47:37.477 ID:Dn7/AyPxr.net
氷菓は雰囲気だけは良かった
9: ななしさん 2015/08/03(月) 18:48:49.113 ID:fNLus9qQd.net
>>5
小説原作だぞ
ストーリーもそりゃいいだろ
7: ななしさん 2015/08/03(月) 18:48:13.608 ID:fNLus9qQd.net
はよ付き合えよ完全に両想いやんけ
8: ななしさん 2015/08/03(月) 18:48:31.503 ID:fnXjXbvSa.net
クラナド
10: ななしさん 2015/08/03(月) 18:48:51.475 ID:YYX1Kzeo0.net
甘ブリ…(小声
11: ななしさん 2015/08/03(月) 18:48:57.148 ID:tH7jk3+B0.net
しかし原作がまったく進んでない・・・
書く気があるのだろうか・・・
13: ななしさん 2015/08/03(月) 18:49:36.105 ID:GQrsB4rI0.net
評価は1話見て絵は綺麗だと思ったけど
主人公の友人が頬杖ついてるシーンの雰囲気にむかついて試聴やめたわ
17: ななしさん 2015/08/03(月) 18:51:10.811 ID:tH7jk3+B0.net
>>13
そんなとこでみるのやめないでくれ・・・
たしかにデータベースは多少イラつくかもしれないけど
絶対最終話までみて後悔しないから
14: ななしさん 2015/08/03(月) 18:50:19.315 ID:tH7jk3+B0.net
あと
一話~最終話まで失速してないからな 氷菓は
てか最終話は本当に京アニ史上最高
あれを超える最終話もない
15: ななしさん 2015/08/03(月) 18:50:19.420 ID:iTKpUUWR0.net
えるたそ~
19: ななしさん 2015/08/03(月) 18:52:37.364 ID:+X50gEnT0.net
俺もあの友人が無理で見るのやめた
さぶすぎて鳥肌立つ
21: ななしさん 2015/08/03(月) 18:53:41.746 ID:BLlnXiMEd.net
えるたそが可愛いだけ
23: ななしさん 2015/08/03(月) 18:54:42.706 ID:zKh+lcxV0.net
氷菓はDVDで見てても1エピソードが長く感じるんだからリアルタイムだと苦痛だっただろうな
26: ななしさん 2015/08/03(月) 18:56:10.353 ID:Pr+1zl0Pp.net
面白いけど文化祭がちょっと長くてだれる
27: ななしさん 2015/08/03(月) 18:57:03.604 ID:prqePT23p.net
たまこ中2フリー境界甘ブリ
とゴミが続いて心配だったが
たまこラブストーリーとユーフォで完全復活したな
やっぱKAエスマ文庫なんていらんかったんや
28: ななしさん 2015/08/03(月) 18:57:06.829 ID:EJZNstAv0.net
あとハルヒ消失がゆうに超えてる
30: ななしさん 2015/08/03(月) 18:58:15.891 ID:tH7jk3+B0.net
>>28
あーたしかに消失は超えてるかな
でも映画はなし
31: ななしさん 2015/08/03(月) 18:58:53.175 ID:EJZNstAv0.net
>>30
ああそうか
だったらふもっふを推す
33: ななしさん 2015/08/03(月) 19:00:15.176 ID:tH7jk3+B0.net
ユーフォで復活した感はある
久々に鳥肌たったわ
ついに京アニが帰ってきたって感じ
36: ななしさん 2015/08/03(月) 19:02:36.889 ID:GJG8eiO50.net
氷菓も大概典型的なんですがそれは…
結局は面白ければええねん
40: ななしさん 2015/08/03(月) 19:05:19.807 ID:+TvXquT30.net
しっかしお前らほんとに部室系アニメ好きだよな
ほとんど学園アニメ=部室物じゃん
飽きないの?
42: ななしさん 2015/08/03(月) 19:08:12.184 ID:EJZNstAv0.net
>>40
飽きられつつあるよ
44: ななしさん 2015/08/03(月) 19:08:57.234 ID:tH7jk3+B0.net
部室系アニメ大好きなんだけどなぁ・・・
飽きないわ
45: ななしさん 2015/08/03(月) 19:10:34.860 ID:efBQphIo0.net
氷菓の折木かな?
てかOPの「退屈な窓辺に戸惑う風に 顔をしかめたのは 優しさの裏返し」ってとこが俺っぽい
OPムービーも俺の高校の時の席とドンピシャw
盗撮してたのかよ!って思ったwww
46: ななしさん 2015/08/03(月) 19:17:37.862 ID:7oRYu05fK.net
京アニが好きだったよ
今の京アニが嫌いな訳じゃないけど好きだったよ
47: ななしさん 2015/08/03(月) 19:18:19.904 ID:tH7jk3+B0.net
>>46
ユーフォで完全復活した京アニを信じろ
48: ななしさん 2015/08/03(月) 19:19:25.955 ID:prqePT23p.net
そいや境界の映画ってどうやったん
はじめて京アニの劇場作品で見に行かなかったわ
49: ななしさん 2015/08/03(月) 19:19:52.381 ID:owVlcHLQ0.net
>>48
面白かったぞ
アニメ見てないと全くわからんと思うが
51: ななしさん 2015/08/03(月) 19:30:00.451 ID:R+g0ehD1+.net
ユーフォは超えた
52: ななしさん 2015/08/03(月) 19:30:04.961 ID:Dn7/AyPxr.net
ユーフォはけいおんみたいなのを期待したら
見事に肩透かしくらった
55: ななしさん 2015/08/03(月) 19:32:40.193 ID:tH7jk3+B0.net
>>52
おれも最初はけいおんみたいなのかなーって思ってた
でも別ベクトルでよかっただろ?
56: ななしさん 2015/08/03(月) 19:33:07.654 ID:1ZMllyTKp.net
>>55
確かに良かった
53: ななしさん 2015/08/03(月) 19:30:31.645 ID:v1/OI5c30.net
中二は作画凄かったと思うぞあれ
中二もfreeも氷菓以上売れてるんだが?
1万乗らなかった駄作のくせに信者の声がでかいよな氷菓って
氷菓、あれ全然面白くなかった
トリックでもなんでもないしょうもない種明かしばかり
まさにイデオットプロット
氷菓を探偵物としてだけの観点で評価するのはナンセンスだろ
事件を通じて奉太郎がどう成長していくかが主題なんだろうに
俺も氷菓が一番好きだわ、トリックがつまらないって言ってる奴ら論点がおかしい
取り敢えず続編をたのんます!
え?ふもっふなしかよ
競泳好きの俺はFree好きだがな
氷菓はキャラの癖がちょっと強めだからそこが合わなきゃ内容云々の前に無理だろうなとは思うよ。
1巻分の内容までは何とか見て欲しいけどそれで無理ならしょうがないと言う部分はある。
ただキャラが許容できるなら作画も背景も動きも中身も凄まじい出来だからな。
※1
単純な数でみるとそうだが氷菓は2話11巻+コミック特典とか角川の売り方がクソすぎる。
1話1巻+3話7巻+特典だと、その2作を越えたかどうかは微妙だけどある程度上乗せは出来てたと思うよ。
今はBOXも出てるけど、思ったより早く出てきたから待てばよかったよホントに。
えるたそ~
氷菓信者まだ居たんだ…
氷菓が推理ものだといつ錯覚した?
あれは青春物だ。多少鼻につく心理描写が初期にあったものの、全体的に地味でぱっとしない。
けど、そこがいい。最近、この手の日常的なドラマに、手軽でちゃちなSFやファンタジー入れ込んで
無駄アクションする絵のきれいなだけの、ショーモナイ作品が多いからな。
意識高い系オタ向けアニメってことか
氷菓は好きだからこそ変に持ち上げないで欲しい
作品の良さが分からない奴は分からないで良いから、それを貶めて他の作品を持ち上げるのはやめた方が良いと思うね。
氷菓は原作のストーリーの完成度が高いのは勿論だが
それを忠実にアニメ化し、作画・BGMにも拘ったことによる完成度の高さなんだよなぁ
面白いつまらないは別にして、確かに氷菓を超える完成度を誇るアニメはそう無い
だが完成度が高い=面白いではないからね
京アニは欲出して自社原作をやろうとしたのが間違い。
ラノベの新人作家しかいないのになにを勘違いしてしまったのか。
氷菓と比べるとユーフォはもっとドラマチックにできたんじゃないかと思っちゃうな
ユーフォはスロースタートだったけど徐々に惹き込まれていって8話でやられた!って感じだったなぁ
アニメ観て熱くなったり感動したり、作品によっては悲しくなったりする事は何度も有ったけど、
陶酔感を覚えたのはまどマギの叛逆以来だよ
氷菓は高学歴が見るアニメだからな
面白い面白くない以前に技術がすげえのになあ
ユーフォも人物表現は良かったけど映像演出としてはまだまだ氷菓を越えられてないよ
アニメはキャラだけを上手く表現すればいいわけじゃない
氷菓は実写映画かって思うほどその辺レベル高かったんだけど、
キャラと話で毛嫌いしてる人多くて話にならん…いや面白くないってのは個人の趣味だから良いけど技術面は認めようぜって思うよ
まだ氷菓がラノベじゃないとか言ってるバカいるのか
氷菓は技術は間違いなく最高峰だと思う
音楽もマッチしてたし、キャラクターや空気感の表現なども素晴らしいものだったと思う
しかし、映像的には引き込まれるけど、余程の分析オタクでない限りは「凄い」で終わってしまう感じがした
音楽で例えるとアレンジの完成度はとても高いけど、メロディーと歌詞が微妙、みたいな感じ
そこで作品全体の良さを引き立ててくれるのがやっぱりストーリーの「面白さ」なんだと思う
他のコメでは面白さと完成度は別、みたいに書れてもいたけど、俺個人的には面白さも完成度の内に入ってると思う
映像作品の大半はストーリーをベースにして作られているから、そこの部分にキャッチーさが足りなかったり、のめり込むような魅力がなかったりすると大半の人は「微妙な作品」として捉えがちなのかもしれないね
まあそれを言ってしまえば世の中微妙な作品ばかりではあるだけどw
よねぽ仕事しろ