ぼく「fate/zero面白いな、他のシリーズもやってみよう」←結果wwwwwww
1: ななしさん 2015/07/16(木) 19:29:17.540 ID:Ow411BoW0.net
fateや型月のシリーズは大体買ったけど質問ある?
5: ななしさん 2015/07/16(木) 19:35:21.138 ID:dBxfrZRY0.net
何が好みだった?
6: ななしさん 2015/07/16(木) 19:36:26.322 ID:Ow411BoW0.net
>>5
空の境界
7: ななしさん 2015/07/16(木) 19:36:37.013 ID:i9EC6J+p0.net
zeroから入るとかクソすぎ
9: ななしさん 2015/07/16(木) 19:37:18.393 ID:n9LPjXQ00.net
>>7
UBWから入ったやつは?
11: ななしさん 2015/07/16(木) 19:39:55.225 ID:Ow411BoW0.net
>>7
別にzero至上主義じゃないよ
stay night叩いてる奴見るとウンザリする
12: ななしさん 2015/07/16(木) 19:40:01.450 ID:hTWBAL750.net
DEEN版ってそんなに悪かったか?
戦闘ufoに劣るってだけで結構頑張ってた気がする
15: ななしさん 2015/07/16(木) 19:43:27.293 ID:Ow411BoW0.net
>>12
UBW劇場版は初見では面白かったけど原作プレイ後は怒りが湧いたよ
ufo版は良いところも悪いところもあったけど
16: ななしさん 2015/07/16(木) 19:45:18.947 ID:Ow411BoW0.net
アーチャーvs士郎の熱さは劇場版が上
士郎vsギルガメッシュはufoの圧勝
17: ななしさん 2015/07/16(木) 19:46:13.668 ID:NqQ7wIyv0.net
zeroとapoならどっち買ったほうがいい?
18: ななしさん 2015/07/16(木) 19:47:18.989 ID:Ow411BoW0.net
>>17
fake買えよ
21: ななしさん 2015/07/16(木) 19:48:35.215 ID:FaW7j3eed.net
Extraは?
24: ななしさん 2015/07/16(木) 19:52:28.168 ID:7NsnHysh0.net
zeroから入ったけど一番好きなのはfake
25: ななしさん 2015/07/16(木) 19:52:43.143 ID:QsmeoFOi0.net
zeroは映像音楽がすばらしいし小山速水譲治関智石田彰大塚明夫緑川山崎たくみ置鮎共演とかアニメーションとして完璧だった
27: ななしさん 2015/07/16(木) 19:54:37.350 ID:F9NsI4E00.net
extraはあの精神修行みたいな戦闘が案外好き
でも時間がないと無理ね
29: ななしさん 2015/07/16(木) 19:55:31.338 ID:Y/tZvwXO0.net
ここまで語られない月姫
31: ななしさん 2015/07/16(木) 19:57:03.566 ID:TJXKX+5Y0.net
>>29
長時間燃料の供給がなかったからしゃーない
アニメ化でもすればいいと思うんだがなー
30: ななしさん 2015/07/16(木) 19:56:54.015 ID:NqQ7wIyv0.net
ノエル先生好み、リメイクはよ
34: ななしさん 2015/07/16(木) 19:58:51.746 ID:Ow411BoW0.net
月姫は漫画のみだけど面白かった
漫画準拠で1クールアニメ化なら人気でるんじゃね?
44: ななしさん 2015/07/16(木) 20:03:05.808 ID:LPhW771w0.net
>>34
月姫を月厨が納得できるようにアニメ化しようとしたらマジで24クールくらいかかるからな
佐々木少年版でさえ
36: ななしさん 2015/07/16(木) 19:59:14.854 ID:7NsnHysh0.net
ufo版UBWはボロボロだったけどきのこが関わった事でなんとか倒れずに済んだって印象
39: ななしさん 2015/07/16(木) 20:01:30.673 ID:y9IJBKDS0.net
俺もzeroから入ってsnとhaのvita移植版買った
40: ななしさん 2015/07/16(木) 20:01:50.744 ID:7NsnHysh0.net
文句無しの映像化なんて空の境界くらいで、それも6章は醜いと言われてる
45: ななしさん 2015/07/16(木) 20:03:41.157 ID:Ow411BoW0.net
まあ最高傑作は空の境界だろうな
zero.UBWと比較しても桁違いに完成度高いよ
48: ななしさん 2015/07/16(木) 20:05:54.307 ID:NqQ7wIyv0.net
空の境界はキャラデザが好きじゃない
未来福音は良い
49: ななしさん 2015/07/16(木) 20:06:19.900 ID:8OibzDQq0.net
らっきょ原作は戦闘が何をやってるのかさっぱり分からなくてつまらなかった
50: ななしさん 2015/07/16(木) 20:08:15.048 ID:Ow411BoW0.net
空の境界は前のキャラデザも好き
51: ななしさん 2015/07/16(木) 20:08:57.142 ID:Y/tZvwXO0.net
橙子のデザイン変わったのがなんとも
52: ななしさん 2015/07/16(木) 20:11:51.775 ID:Ow411BoW0.net
GOやる奴いるの?
53: ななしさん 2015/07/16(木) 20:12:31.441 ID:NqQ7wIyv0.net
橙子さんは出るたびに変わるから
>>52
お前はやらないの?
54: ななしさん 2015/07/16(木) 20:13:44.277 ID:Ow411BoW0.net
やるだろ
56: ななしさん 2015/07/16(木) 20:15:55.609 ID:chZ+B+deK.net
旧デザイン橙子さん好きだったんだけどな
57: ななしさん 2015/07/16(木) 20:17:42.019 ID:MCranZjBp.net
俺もFake好き
原作キャラや設定は尊重しつつかなり奇抜なことにもチャレンジしてる感じで
60: ななしさん 2015/07/16(木) 20:20:03.743 ID:Ow411BoW0.net
>>57
fate小説では傑出した出来だよな
スーパーインフレ大戦でワクワクするわ
61: ななしさん 2015/07/16(木) 20:21:11.103 ID:+0Sz+asO0.net
空の境界って映画なん?
63: ななしさん 2015/07/16(木) 20:24:11.002 ID:Ow411BoW0.net
>>61
小説、映画9作、漫画
よ
65: ななしさん 2015/07/16(木) 20:25:23.278 ID:+0Sz+asO0.net
>>63
どれおすすめ?
66: ななしさん 2015/07/16(木) 20:28:34.797 ID:TJXKX+5Y0.net
>>65
本当は原作からいくといいと思うけど入りやすいのは映画だと思う
あと漫画も質がいいからおすすめ
というか型月のコミカライズは全体的に質がいい
62: ななしさん 2015/07/16(木) 20:21:40.545 ID:hTWBAL750.net
GOは楽しみ
64: ななしさん 2015/07/16(木) 20:24:59.482 ID:chZ+B+deK.net
fakeは小冊子の時が一番楽しかった
77: ななしさん 2015/07/16(木) 20:44:19.168 ID:k837E2Sw0.net
zeroのアニメから入ったけど
セイバールートで言峰とギルガメッシュに唐突感が無い点は良かった
切嗣とアヴァロン関係も
82: ななしさん 2015/07/16(木) 20:49:05.347 ID:2d9e+axB0.net
SN漫画はギルがひでえ
まあ慎二好きだから救ってくれたSN漫画自体は好きだけど
86: ななしさん 2015/07/16(木) 20:53:09.218 ID:p1e4PE3D0.net
>>82
ゴリマッチョじゃないと聖杯戦争勝ち残れないからね仕方ないね
84: ななしさん 2015/07/16(木) 20:49:39.070 ID:p1e4PE3D0.net
アポクリファ一巻買った状態で止まってるわ
蒼銀fake辺りには完全について行けてない
85: ななしさん 2015/07/16(木) 20:51:04.740 ID:Ow411BoW0.net
まほよはよ!
87: ななしさん 2015/07/16(木) 20:54:16.ウンコ ID:k837E2Sw0.net
まあガンダムシリーズみたいなもんと思えば
88: ななしさん 2015/07/16(木) 20:55:07.977 ID:hTWBAL750.net
SN漫画の士郎は英雄王を張り手で倒せそうな顔つきしてる
96: ななしさん 2015/07/16(木) 21:02:34.319 ID:rnr/fn9tH.net
プリヤ新刊限定版表紙の士郎かっこよすぎる問題
100: ななしさん 2015/07/16(木) 21:06:22.950 ID:7NsnHysh0.net
>>96
主人公誰だかわかんねえ
97: ななしさん 2015/07/16(木) 21:03:27.256 ID:2d9e+axB0.net
ヘラクレス以外殴り殺せそう
99: ななしさん 2015/07/16(木) 21:05:08.891 ID:rnr/fn9tH.net
>>97
初期の士郎もなんかプニプニしてておかしいけど、終盤は終盤でゴリラゴリラしてて極端すぎる
101: ななしさん 2015/07/16(木) 21:06:52.638 ID:hTWBAL750.net
読者「首筋細くね?」
作者「じゃあ違和感無いように太くしていくわ」
確かに違和感無いように太くなったけど成長しすぎなんだよなぁ・・・
氷室の天地の話もしろよ!
スピンオフの中でも一番連載期間長いんだぞ!
派生ならfake プリヤあたりが好きだな
アポクリファも面白いよ
アポクリファは最後に熱い展開で一気に盛り返してきて良かった
アポクリファはなあ・・・とにかく鯖が多いからワクワクするし、7組vs.7組っていう状況はとにかく燃える
けど何だか「それだけ」って感じ
読んでる中で面白さをひしひしと感じるsnやゼロに比べたら劣るかな
あとsnの漫画の比較画像は何度見ても笑うww
SNの漫画は絵がネタにされてるけど内容はホントに良いんだぞ!
UBWとかの要素も違和感なく混ぜてあるし、
慎二関連の改変もグッドだわ。
EXTRA大好き
新きのこ産サーヴァントが見れるってだけで最高だった
CCCも面白かったけどエゴ除けば3体だから悲しかった
DDDも燃料の供給してくれませんかね(チラッ
>>101
それ俺がテキトーこいたガセ
※9
まじかよすげーな
見た目強そうレベルが10くらいだったから読者が適当に指摘したらなんかレベル99になったでござる