煽り抜きで「宮崎駿、天才すぎるだろ…」と思ったシーンとか演出

: アニメ   8

0201012
1: ななしさん 2015/01/31(土) 23:41:07.37 ID:x2yzpDhJ0.net
紅の豚で、ポルコがフィオに昔話するシーン
内容も素晴らしいんだが、話聞き終わったあとのフィオの表情が凄い。泣いてるわけでもなく、びっくりしてるわけでもないあの表情

167: ななしさん 2015/02/01(日) 01:17:27.32 ID:IlWb+Oz80.net
パヤオ作品で紅豚をもってくるなんてwww








この>>1は出来る!

2: ななしさん 2015/01/31(土) 23:42:14.18 ID:kJE9xz1pd.net
カリオストロのカーチェイス
某ハリウッドの有名監督曰く、映画史上最も素晴らしいカーチェイスシーンのひとつ

3: ななしさん 2015/01/31(土) 23:43:28.96 ID:x2yzpDhJ0.net
風立ちぬにゼロ戦がほんの数秒しか出てこないのも凄い

4: ななしさん 2015/01/31(土) 23:44:23.71 ID:OkBSzP8ad.net
トトロでつつきとメイが背伸びすると木々たちが成長するところ

6: ななしさん 2015/01/31(土) 23:45:02.94 ID:x2yzpDhJ0.net
>>4
アナ雪のレリゴーのシーンと通じるものがあるな
元祖は駿だが

5: ななしさん 2015/01/31(土) 23:44:38.27 ID:UT2BEEh30.net
千と千尋で千尋の両親が料理屋で喰うシーン
あんなに美味そうに喰うシーンは他に見たことない

7: ななしさん 2015/01/31(土) 23:45:30.35 ID:lTD7KchJ0.net
>>5
これ

8: ななしさん 2015/01/31(土) 23:45:57.86 ID:ycm3F4m1d.net
>>5
ラピュタの目玉焼きとトースト食う場面もなかなか

54: ななしさん 2015/02/01(日) 00:01:35.29 ID:mrwc6E5m0.net
>>5
カリオストロで復帰ルパンのスパゲッティも

79: ななしさん 2015/02/01(日) 00:14:11.69 ID:TpOVXKSva.net
>>5
ハウルのベーコンエッグも入れちゃくれまいか

9: ななしさん 2015/01/31(土) 23:47:02.77 ID:s+KyFP5GK.net
走って扉を通り過ぎて戻って開けるやつ

173: ななしさん 2015/02/01(日) 01:26:12.42 ID:8NnBhh6M0.net
>>9
トトロ

13: ななしさん 2015/01/31(土) 23:48:20.59 ID:5GTxMBMX0.net
ルージュの伝言の入り方

16: ななしさん 2015/01/31(土) 23:50:15.71 ID:Y5m7gmmz0.net
>>13 これ

14: ななしさん 2015/01/31(土) 23:48:55.69 ID:6zYhLIGk0.net
トトロのバス停シーンでさつきがメイを背負い直すところ
千尋の電車シーン全般

17: ななしさん 2015/01/31(土) 23:50:42.50 ID:K4EKTm9b0.net
パヤオの食事シーンはちゃんと美味しそうに見えるのがすごいところ
そんなことできるアニメなんてほとんど見たこと無い

18: ななしさん 2015/01/31(土) 23:50:51.07 ID:ydTY1ooxd.net
耳すまの、雫と聖司がじいさんたちとセッションするシーンだろ

案の定、脚本と絵コンテがパヤオだった

20: ななしさん 2015/01/31(土) 23:51:04.60 ID:kPXnvtwU0.net
ゆばあばが顔なしにつぶされるとこ

22: ななしさん 2015/01/31(土) 23:52:08.54 ID:/rIzW81f0.net
千と千尋の電車に乗ってるとこ

68: ななしさん 2015/02/01(日) 00:08:49.10 ID:nRzZtOAkd.net
>>22
これ

こんなに美しいシーン見たことない

31: ななしさん 2015/01/31(土) 23:53:49.77 ID:hK+Qzqpo0.net
>>22
これだな
顔なしに追われてる緊迫したシーンからの緩急がヤバい

38: ななしさん 2015/01/31(土) 23:55:54.82 ID:UjPPt8Tx0.net
>>31
緊迫感ある逃走→切ない電車→すごく安心感あるゼニーバ家→ハクとクライマックス

緩急凄いのに展開が急すぎてついていけないってことはなく引き込まれるんだよな

23: ななしさん 2015/01/31(土) 23:52:12.78 ID:s+KyFP5GK.net
千と千尋で釜爺部屋に向かう階段が壊れるシーン

27: ななしさん 2015/01/31(土) 23:53:10.56 ID:x2yzpDhJ0.net
>>23
当時劇場に観に行ったが、あのシーンで笑いがおきた

26: ななしさん 2015/01/31(土) 23:52:37.78 ID:RmNVy12Pp.net
植物と雲がメインに出るシーンは引き込まれる。

28: ななしさん 2015/01/31(土) 23:53:40.01 ID:GJVpgUnld.net
ラピュタの飛行船全部
ゴリアテが雲から出てくるシーンで股関がびしょびしょになる

29: ななしさん 2015/01/31(土) 23:53:38.18 ID:q9/D3p340.net
雨粒が傘に当たってトトロがニヤけるシーン

30: ななしさん 2015/01/31(土) 23:53:51.21 ID:6zYhLIGk0.net
さつきが薪を取りに行くシーンとかウルスラがキキに絵の話するシーンとか、パヤオの夜の表現めっちゃ好きだわ

34: ななしさん 2015/01/31(土) 23:54:46.97 ID:AOYmLcY30.net
アシタカが敵の矢をとって射るシーン
惚れた

35: ななしさん 2015/01/31(土) 23:54:59.77 ID:SmKb3dnSM.net
魔女の宅急便冒頭のキキがトイレに入って何もせず出るシーン
一見意味がないけど本当は裏付けがある演出を違和感なく入れるのは凄い

58: ななしさん 2015/02/01(日) 00:03:07.31 ID:29WotxLf0.net
>>35
気になるな

37: ななしさん 2015/01/31(土) 23:55:52.88 ID:RDNdw6tNK.net
千と千尋の電車シーンの雰囲気出せるのは凄いと思う

41: ななしさん 2015/01/31(土) 23:56:55.31 ID:6zYhLIGk0.net
電車シーンはその前の「雨が降ったら海くらい出来るさ」ってセリフから既にヤバイ

40: ななしさん 2015/01/31(土) 23:56:23.37 ID:fi71HRUp0.net
アシタカが娘からペンダントを受け取って里から旅に出るとこで
ちょうどもののけ姫をオーケストラで演奏してる音楽が流れ始める
その音楽をバッグに大和の地をヤックルと旅してるシーンが好き

44: ななしさん 2015/01/31(土) 23:57:35.15 ID:H8C4r9QH0.net
>>40
あれいいよね

42: ななしさん 2015/01/31(土) 23:57:05.83 ID:x0ed6uBK0.net
千と千尋の湯屋がどーんと出てくるところは感動した
それ以来なんて言えばいいのかジャンル名はわからんがそれ系が大好きになった

50: ななしさん 2015/01/31(土) 23:58:57.94 ID:TTJNI7Qv0.net
俺はラピュタのロボット兵がムスカに向かって飛ぶシーンで
一度ブースターが止まって自由落下してからのもう一度飛ぶところで細かいところまで拘ってんだなぁって感動した

56: ななしさん 2015/02/01(日) 00:02:22.89 ID:RTgelu+3d.net
>>50
重量とかの描き方凄いよな。やたら高所落下の危機のシーン多いし

駿にとって飛ぶということは、価値観や束縛からの自由らしい

51: ななしさん 2015/01/31(土) 23:59:12.94 ID:iUJ9DbFHa.net
怒った時やびっくりした時に毛が逆立つ表現

55: ななしさん 2015/02/01(日) 00:02:12.15 ID:DEd15TWpd.net
眼がぎらっと光って髪が逆立つやつ

64: ななしさん 2015/02/01(日) 00:06:21.84 ID:qQGEX2Pp0.net
風立ちぬの冒頭、少年二郎が母に夢を語るシーン

寝て見る「夢」と、将来を表「夢」を使い分けてる

67: ななしさん 2015/02/01(日) 00:08:05.24 ID:qQGEX2Pp0.net
>>64
表す「夢」な

69: ななしさん 2015/02/01(日) 00:09:04.77 ID:rMtNDd28K.net
ラピュタの殴り合うシーンも良いな

71: ななしさん 2015/02/01(日) 00:10:10.08 ID:q5h6BRC8p.net
>>69
BGMのタイトルは「愉快なケンカ」だそうだ。親方はっちゃけてるな。

74: ななしさん 2015/02/01(日) 00:11:30.04 ID:nt0uEGjPd.net
まぁ久石譲の力も大きいけどな

特に千尋の電車シーン。曲が味出してる

84: ななしさん 2015/02/01(日) 00:16:26.54 ID:AHokyiSgd.net
飛べなくなったキキが、ウルスラの家で話するシーン

ウルスラの「描いて描いて描きまくる」みたいなセリフが印象的

88: ななしさん 2015/02/01(日) 00:18:37.58 ID:k4xBzNyXp.net
パヤオの描くまるで生き物みたいな動きをする機械が好き

95: ななしさん 2015/02/01(日) 00:21:37.34 ID:q5h6BRC8p.net
>>88
ハウルで大破した軍艦が港に辿り着いた瞬間に気絶でもしたのかと思えるような着底っぷりがいい。
あとオートモービルの悪役メカですっぽい挙動。

90: ななしさん 2015/02/01(日) 00:18:58.69 ID:qQGEX2Pp0.net
アシタカ「どいてくれ…」

↑格好良すぎて惚れた

91: ななしさん 2015/02/01(日) 00:19:32.89 ID:BBPzo9k+0.net
千と千尋で最後門を出たときに千尋の髪をとめるゴム?がキラッと光るところ

100: ななしさん 2015/02/01(日) 00:25:05.42 ID:fOkS1lm+0.net
「On Your Mark」みたいなのをまた作ってみて欲しい

101: ななしさん 2015/02/01(日) 00:26:00.95 ID:q5h6BRC8p.net
>>100
車の挙動やべえ

104: ななしさん 2015/02/01(日) 00:27:50.79 ID:Njw3SOCNd.net
>>100
あのオチは謎だよな。死んでるのか生きてるのか

148: ななしさん 2015/02/01(日) 00:56:04.69 ID:S5xzllMJ0.net
>>100
あの短編大好きだわ

114: ななしさん 2015/02/01(日) 00:34:38.37 ID:q5h6BRC8p.net
On Your Mark の二人は流行りの風邪が蔓延する日常に戻っていくだけなんです、(立場的に)戻れるのかは別として。
って駿が言ってた。
僅か6分の作品に制作費は2億だったとか。本気すぎるジブリとチャゲアス。

126: ななしさん 2015/02/01(日) 00:40:31.06 ID:q5h6BRC8p.net
文字レスばかりなのにシーンが頭の中で片っ端から自動再生される。駿恐るべし。

127: ななしさん 2015/02/01(日) 00:41:10.62 ID:Umz378za0.net
千と千尋の腐れ神が湯屋に入ってきて千尋が湯をかけてやるシーン

128: ななしさん 2015/02/01(日) 00:41:40.85 ID:aP02RzUY0.net
on your markと耳を済ませばの世界観が繋がってた事

130: ななしさん 2015/02/01(日) 00:43:12.29 ID:yI0ewnr20.net
涙の表現

137: ななしさん 2015/02/01(日) 00:50:02.72 ID:FAk1BQ5s0.net
六番目の駅の曲聞きながら人の少ない夕方の電車に乗ると雰囲気出て楽しいぞ
これおすすめ

142: ななしさん 2015/02/01(日) 00:54:08.98 ID:/MluquOod.net
>>137
よくやったわwwww
車乗りながら「あの夏へ」聴くのもいいよ

149: ななしさん 2015/02/01(日) 00:56:31.78 ID:FAk1BQ5s0.net
>>142
久石譲の曲がいいんだよな
トトロの曲聞きながら森に入ると虫が苦手な俺も苦手じゃなくなるからな

138: ななしさん 2015/02/01(日) 00:51:21.90 ID:Xc4EipsNa.net
ラピュタの線路逃げてる時に対向車が来てパズーが下に飛び込んでギリギリかわすとこ

155: ななしさん 2015/02/01(日) 00:58:50.86 ID:9hvFf2AfM.net
風立ちぬの最後の方の試験飛行のシーン

158: ななしさん 2015/02/01(日) 01:03:30.74 ID:YUSCWTBpK.net
ラストでハクの名前思い出して涙流して落下していくシーン

183: ななしさん 2015/02/01(日) 01:48:47.25 ID:NfHkC30Z0.net
メイちゃんが必死に色々喋ってるのにお父さんが仕事しながら聞き流してるシーン

191: ななしさん 2015/02/01(日) 02:24:53.86 ID:GBYfpGIG0.net
空から落下してるシーンの開放感 

ラピュタのオープニングで飛行石が光る場面とBGMが一致してるのが凄くいい感じ

1000: 以下、名無しにかわりましてすれすたがお送りします 2023/03/28(火) 11:04:51.04 ID:@suresuta_info
  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1001:最新オススメ記事 2023/03/28(火) 11:04:51.04 ID:@suresuta_info
コメント、どうぞ
  • 紅の豚の飛行機の墓場?みたいなとこ凄いと思った
    あとは千と千尋の海の電車シーンと夜風に当たりながら千尋とリンが肉まん?みたいなの食ってるシーン好き

  • ラピュタで要塞内でロボットが飛ぶ時。バサって羽ばたくでしょ。それに合わせてムスカの「飛ぶ気か!?」のセリフ。
    鳥肌が立った。

  • 天空の城ラピュタで、パズーとシータがラピュタに着いた時
    最初は雲に覆われていたのが、徐々に晴れて全体が見えたシーンは鳥肌モノだった。

  • パヤオは飛行機ホント好きなんだなーって思った。
    ほぼ作品内で何かしら「飛」んでもいるし。
    紅の豚で戦死者?が彼方へ飛ぶシーンが、風立ちぬの最後の零戦のシーンとオマージュされてて泣いた。

  • トトロだったらネコバスの額のとこの行き先が「メイ」に変わるとこだろう?
    ラピュタなら最後のエンディング流れた時の冒険が終わった・・・感がすごく切ない
    千と千尋はベタだけど「大当たり~」のとこかな

  • 魔女宅の飛ぶシーンは重力が見えるようでうまいよね
    高いところからホウキに乗って飛ぶために一瞬だけ落ちるとことか

  • アニメでもなんでもないけど、表情ならSW3のアクバー提督
    敵旗艦が落ちる時、ブリッジのクルーが歓声を上げるなか、椅子にゆっくりと座る
    表情なんてないはずだが、あれほど雄弁に安堵の感情を感じる表情はなかった

  • 名探偵ホームズのハドソン夫人の銃弾確認からの拳銃回し&決め
    珍しい光の表現が入ってる実に外連味溢れるカットで数回見返してしまった

コメントする