「じょしらく」ってアニメ覚えてる奴いる?

1: 名無しさん 2014/12/09(火) 13:58:13.19 ID:zd7+PC1f0.net
面白かったよな
2: 名無しさん 2014/12/09(火) 13:58:43.89 ID:pNQmHs/Qa.net
面白かったから漫画買ったわ
3: 名無しさん 2014/12/09(火) 13:59:20.09 ID:ZUBGQe0V0.net
原作1800円で全巻買った
23: 名無しさん 2014/12/09(火) 14:02:11.49 ID:XZQn5ME/0.net
>>3
完全に俺だわ
4: 名無しさん 2014/12/09(火) 13:59:22.97 ID:Xl/3yo2Z0.net
返せー領土ー
6: 名無しさん 2014/12/09(火) 14:00:05.47 ID:CJT30EgJ0.net
ヤッホッホー
7: 名無しさん 2014/12/09(火) 14:00:06.44 ID:+RsfxiDe0.net
ああいうのに政治ネタ入れるのは寒い
59: 名無しさん 2014/12/09(火) 14:21:08.53 ID:BopRk5B00.net
>>7
そこがわからない久米田は老害の域に入ってるな
63: 名無しさん 2014/12/09(火) 14:26:21.05 ID:6fj8G0Iq0.net
>>59
俺も政治ネタは好きじゃないけど、落語ってお上を皮肉る一面もあるじゃない?
世間知らずな殿様と苦労する家来、みたいな。
あれの現代版だと思えば 少し我慢できる
8: 名無しさん 2014/12/09(火) 14:00:12.64 ID:LAnzDAY00.net
マリーさんの蒙古斑しか覚えてない
10: 名無しさん 2014/12/09(火) 14:00:33.75 ID:ZUBGQe0V0.net
だって久米田だし
11: 名無しさん 2014/12/09(火) 14:00:37.77 ID:+nEJgcck0.net
キグちゃんは俺の永遠の嫁だから
12: 名無しさん 2014/12/09(火) 14:00:47.43 ID:lyp3uz/M0.net
漫画しか読んだことないけどくっそつまんねえだろあれ
キルミーベイベー並
16: 名無しさん 2014/12/09(火) 14:01:17.84 ID:35aEbzYy0.net
>>12
とんだ髪アニメだな
22: 名無しさん 2014/12/09(火) 14:01:54.43 ID:VyZPDwGZa.net
>>12
キルミーもじょしらくも漫画しか読んだことないけどさすがにキルミーと同列に扱うのはじょしらくがかわいそう
13: 名無しさん 2014/12/09(火) 14:01:03.90 ID:3VD1sNyyp.net
きぐるみちゃんは腹黒かわいい
14: 名無しさん 2014/12/09(火) 14:01:07.46 ID:lcix2wp90.net
落語要素は?
15: 名無しさん 2014/12/09(火) 14:01:13.53 ID:dWJP38Qc0.net
アニメのBパートが好き
19: 名無しさん 2014/12/09(火) 14:01:32.22 ID:qM2wBfnr0.net
つまんねーこというなよ
20: 名無しさん 2014/12/09(火) 14:01:42.35 ID:NIH6yWrq0.net
アニメオリジナルの話が好きだった
25: 名無しさん 2014/12/09(火) 14:03:03.86 ID:77n4KBfP0.net
笑おう笑おうさあ笑いましょう
28: 名無しさん 2014/12/09(火) 14:03:33.74 ID:fwikFH93E.net
初めてBD買った
29: 名無しさん 2014/12/09(火) 14:03:37.23 ID:pfyk0zPA0.net
面白かったよなたまに見直す
31: 名無しさん 2014/12/09(火) 14:04:07.42 ID:mXo26ExX0.net
問題は落語の話がないことくらいだな(´・ω・`)
32: 名無しさん 2014/12/09(火) 14:04:08.44 ID:puKvXe23a.net
東京観光だけでいいから続けて欲しい
36: 名無しさん 2014/12/09(火) 14:05:26.18 ID:ssXmXu5K0.net
アニメは後半まりーさんの尻ネタがくどかったな
東京観光パートは良かった
37: 名無しさん 2014/12/09(火) 14:05:37.94 ID:tMM3GB4k0.net
そろそろ時事ネタが古くなってきて
ああ、そんなことあったなぁと思いながら見るアニメになってきてる
38: 名無しさん 2014/12/09(火) 14:07:04.58 ID:wec414a50.net
一話目のくどいナレーションで切った覚えがある
39: 名無しさん 2014/12/09(火) 14:07:09.63 ID:fH5l7Biw0.net
原作が微妙で動かして声当てたら面白いパターンだったな日常もそうだった
41: 名無しさん 2014/12/09(火) 14:07:56.81 ID:QwmrA5jo0.net
歳いくつなの やつら
47: 名無しさん 2014/12/09(火) 14:09:57.33 ID:8/CdQCw70.net
>>41
30前後
43: 名無しさん 2014/12/09(火) 14:08:31.17 ID:ZUBGQe0V0.net
20前半 キグちゃんはバツイチ
42: 名無しさん 2014/12/09(火) 14:08:13.89 ID:YIwaI7oQ0.net
原作は知らんがアニメはなかなか面白かった
44: 名無しさん 2014/12/09(火) 14:09:05.05 ID:Ni6G1XWO0.net
ももクロそんな好きじゃないけどあのEDの歌は好き
なんか元気でてくる
46: 名無しさん 2014/12/09(火) 14:09:55.93 ID:ssXmXu5K0.net
きぐるみ以外はビール飲んでたので少なくとも成人はしてる
きぐるみは猫被ってるのか未成年なのかは不明
52: 名無しさん 2014/12/09(火) 14:12:49.49 ID:kFME8iDT0.net
ちんwwwwwwwとんwwwwwwwりんとんしゃんwwwwwww
53: 名無しさん 2014/12/09(火) 14:14:17.81 ID:fH5l7Biw0.net
まぁ面白い面白い言って見るもんじゃないんじゃない?
飯やおやつでもつまみながらダラダラ見てると気持ちが良いというか
手持ち無沙汰な時につけとくと退屈しない
55: 名無しさん 2014/12/09(火) 14:15:52.40 ID:fwikFH93E.net
これもリピートディスク出してほしいわ
BOXすら出そうにないけど
60: 名無しさん 2014/12/09(火) 14:23:57.81 ID:VJ84/npu0.net
よく覚えてないけどなんだかんだで主人公の女の子が一番好きだったわ
男勝りなくせにみんなからいじられて涙目でお尻丸出しにされちゃうのとか可愛過ぎ
61: 名無しさん 2014/12/09(火) 14:24:22.93 ID:tMM3GB4k0.net
>>60
それ脇役
62: 名無しさん 2014/12/09(火) 14:24:23.75 ID:ZUBGQe0V0.net
主人公はテトラなんだよな
64: 名無しさん 2014/12/09(火) 14:28:08.35 ID:NIH6yWrq0.net
自分より立場が下の人間をいじって笑いをとるお笑い番組よりよっぽどいい
65: 名無しさん 2014/12/09(火) 14:28:32.48 ID:WxREx9tN0.net
じょしらくのあやねるは輝いてた
66: 名無しさん 2014/12/09(火) 14:31:22.67 ID:7rOj2dxCp.net
東京観光のダラダラした雰囲気wwwwww
もっと見たい
東京行ったことないけど楽しかったわ
70: 名無しさん 2014/12/09(火) 15:13:23.77 ID:5FiQBs79p.net
72: 名無しさん 2014/12/09(火) 15:31:18.46 ID:aRZrbOgZ0.net
あんだけ喧嘩売ったアニメって他にあったっけ
73: 名無しさん 2014/12/09(火) 15:33:04.51 ID:BoIG1y5F0.net
漫画買ったけどアニメの方が上だった
74: 名無しさん 2014/12/09(火) 15:40:41.77 ID:2tJ0YqL20.net
普段深夜アニメ見ない妹も見てたわ
劇場で壁に演者の名前が貼ってるとこがずらずらって
映る場面で、そのうちの1枚に
「どうし亭こうなった」
ってので思い切り笑った。漢字が思い出せないが
サスケェ!
政治ネタは政治について無知か子供だからつまらないんじゃない?
あの時期のダークホースアニメだったな
久々にアニメ観た後に漫画買った作品やったで
後半の観光パートが好きで見てたな
ギャグアニメとしては、最終回だけ笑えた
じょしらくおもろかったよなぁ
スカイツリーディスってんのとか最高だった
ギャグも捻れないネタもないクセすらないクソな萌えアニメよりずっと面白かったわ
忘れるどころか2期待ってんだけど
めちゃくちゃ面白かったんだけどみんなそうでもなかったんだな
モザイク入ったジャックフロストは流石にワロタ
俺に初めて円盤買わせるくらいだから魔力を秘めたアニメですわ
人間国宝桂米朝師匠のご冥福を心からお祈りします。(じょしらくには出てないけどぽんぽこに声優として出演経験がある噺家なので)