初代バイオハザード怖すぎワロタ
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 08:34:52 ID:BENG5O6p0
扉開く時に急にBGM消えるのやめろ
引用元:・http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1393630492/
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 08:35:50 ID:JLdiO9/E0
首をひねりながらコントローラーを抜き差しした思ひで
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 08:36:04 ID:WjzR5Zp00
あの画像の粗さが超不気味
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 08:36:15 ID:XAbUmLb+0
GCのリメイク最高
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 08:37:22 ID:6FUZXiQH0
そこを歩く、という恐怖
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 08:38:14 ID:s9sVOgqs0
ヨーン怖すぎ
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 08:39:01 ID:XzYtc6KbO
初見ハンターの首狩りはみんなのトラウマ
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 08:42:35 ID:nUjcOzOy0
>>13
あろは誰もが通る道だな
近付いて来るアニメ怖すぎるし距離近いんだよまじで
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 08:39:53 ID:lJLeIuio0
リッカーが出てきた所でプレステ思いっきり殴って泣いた
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 08:40:33 ID:jgHgME5C0
プレイしてると、母ちゃんが映画だと思い込んでた
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 09:02:17 ID:cyibh57K0
>>15
ウチもいつもゲームとか全然興味しめさないカーチャンが不思議と気に入ってたわ
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 09:38:45 ID:efzfmxFV0
>>32
確かにうちのかーちゃんもバイオハマってたわ
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 08:41:27 ID:7D+Ko9LO0
夢で終わらせない
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 09:05:32 ID:emKo9khz0
>>18
最近カラオケで配信されててビビった
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 08:43:17 ID:7aFe47SpO
ジルとクリスが若かった頃。
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 08:43:48 ID:RLwe8IeZ0
あのドキドキ感をもう味わえないと思うとかなしい
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 08:43:57 ID:na5pCS/P0
ケルベロスが飛び込んでくるところで絶叫するのは鉄板
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 08:45:50 ID:WV+ncTgl0
一番ビビったのが結局犬
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 08:49:12 ID:7aFe47SpO
セガサターン版のミニゲームで、ウェスカーゾンビとゴールデンタイラントっていう敵が出るらしい。
33: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:15) 2014/03/01 09:03:47 ID:xtiNh+rQ0
GC版とか綺麗で面白かったけど
やっぱバイオはPSのポリゴンとラジコン操作が噛み合ってるのが最強に怖い
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 09:06:34 ID:0IyhJfxTP
GCリメイクもいいがDS版も中々よかった
ちゃんとクラシックモード入ってるし
リメイクはWii版もあったよな
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 09:08:14 ID:OyWEdaqH0
今でこそグラは荒いけど当時は映画がゲームになって映画の中をプレイしてる
みたいな感動あったもんな
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 09:21:05 ID:WV+ncTgl0
PSのゲームってやたらと親が反応したな
父親もウイニングイレブンに本物のみたいと驚いてた
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 09:22:28 ID:otVpjk+T0
今からするとグラ粗いけど逆にそのせいで怖い
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 09:24:45 ID:PZHoKpDL0
ホラーはグラが粗いほうが雰囲気でるから無理によくする必要ないと思う
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 09:26:14 ID:otVpjk+T0
>>45
だよな
叩くつもりはないけど5とか6はうわグロっと思うだけで怖さは感じない
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 09:33:01 ID:Q8Vv2vDR0
>>45
グラの良し悪しは関係ない気がする
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 09:25:09 ID:PlHpwy6H0
ウェスカー「クリス、その鍵で洋館に戻ってくれ」
↑
この発言に衝撃を受けた奴www
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 09:26:05 ID:oMkbJV+E0
昔「う、うわぁぁゾンビだぁぁ!!逃げろぉ!」
今「あーはいはい。弾が勿体無いから格闘でやるわ。」
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 09:26:11 ID:Niyp4+SB0
あの見難い視点がホラー要素としては秀逸だったよな
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 09:27:11 ID:1PwRCS9H0
記憶消してもう一回やりたい
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 09:30:34 ID:gr4JH09jP
オープニングの映画が面白かった
55: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) 2014/03/01 09:31:12 ID:PlHpwy6H0
初代バイオトラウマシーン
・顔食っているゾンビ
・ガラスから出てくる犬
・ハンター首狩り
・洋館地下パイパーゾンビ
・タイラント第二形態
・不気味なBGM
・夢 で 終 わ ら せ な い
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 09:31:36 ID:OyWEdaqH0
釣り天井と巨大岩が転がってくる箇所は初見は心臓のバクバクがヤバい
初見じゃなくて解ってても結構手に汗握る
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 09:31:42 ID:BSDALnq/0
FF7の影に隠れてはいるが、バイオもPS大勝利の立役者の一人だからな
後にSSにも移植されたけど
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 09:34:28 ID:1PwRCS9H0
寄宿舎の存在が分かって
外にでる時が怖かった
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 09:35:23 ID:tKEGHsxn0
謎解きも簡単だったが良かった
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 09:38:12 ID:Q8Vv2vDR0
>>63
当時小学生の俺にはちょうどいい難易度だった
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 09:37:30 ID:1PwRCS9H0
2は撃っても上半身だけで襲ってくるのとか
女ゾンビが怖かったな
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 09:44:50 ID:6ifUl5ce0
主観とか使えないから曲がり角まがったときにゾンビと向き合ったときの恐怖ww
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 10:00:17 ID:JeqGU/Co0
カーチャンが3時間以内にクリアしてロケットランチャーとってた
トライ・アンド・エラーで何とかなる程度の難易度の謎解きが実に心地よかった
ただでさえアイテムの制限が厳しいからあまり凝っていると却って脱落者が増えてしまう
敵と戦うのも慣れないプレイ感覚でしんどかったしなぁ
夢でおわらせない、やつが多くてうれしい。
ベスト盤とかだと入ってないんだよな。
あれやっぱ一番びっくりするのは犬だわなぁ・・・
「おぎゃー!」とかなるし。
初代PSで初めてやったソフトがこれのせいで、PSの起動音がトラウマになってる。